
西宮で舞台「メディスン」を観劇し、さらに足を伸ばして大阪まで行って「おっさんずラブリターンズ展」へ行ってきました!!
本当は2020年春開催されたインスカ展も行くつもりでチケットも買ってました。
でもコロナが始まって行けなくなり、すごくすごく悔しかったです
でもあの頃は行けるわけありませんでした。

久しぶりのおっさんずラブ展
めっちゃ嬉しい







前回までは写真を撮るところはすごく限定されてたけど、今回は基本どこでも撮ってOK。(動画はダメ)

春牧のスーツがやっと画像として収められる





今までこの目に焼き付けるしかできなかったです。嬉しい

テレビで見てた通り、春田のマフラーは毛羽立ってました

春牧が手を繋いでるかのようにピッタリくっついててマネキンなのにニヤニヤしてしまいます。(変態)
大阪開催2日目だったのですごい人でした

前回と違って印象的だったのは、皆グッズ持参でぬいぐるみやアクスタを手に持ち写真を撮ってました。
そっか!
アクスタって飾ったり持ち歩くだけじゃなく、そういう使い方もあるのかとこの時初めて知りました



テーブルに置かれた春田のマグカップ、まだ私も使ってるよー

綿あめシーンも再現してました。
皆さん、テレビで観てると肩幅ガッチリしてるけど下半身がとても細い
そして足が長ーい




政宗の衣装、普段着の着物はなかったような・・・。できれば着物が見たかったです。
教場時代の体操服、秋斗の人事記録書などなど。
違うエリアにいても和泉さんへの秋斗の留守電の声が聞こえてくるんですよ。もう早く秋斗コーナーに行きたくって



マジマジと人事記録書読みましたが、こんだけ完璧な経歴でどうしてあんなウッカリ撃たれたんだwwずっと大好きだった和泉さんと付き合うようになって幸せすぎてちょっと気が緩んだの
?

春田と牧のスーツの仕立て方が違うんですよねー。牧は肩幅があってウエストが細いのかキュッと締まってるけど、春田はスラッとしてる。
どちらも足が細い。そして長い。さらに身長差最高

会場にはベンチもあって、座るとまるで春牧の結婚式に参列してる気分になれます

このポストカード作ってくれたら10枚買うよ
ってくらい楽しそうな春牧がいっぱい
幸せいっぱい
ずっと見てられます。



武牧が初めてデートした時、八景島シーパラダイスでお揃いで買ったイルカのキーホルダー。
確か政宗は大事に部屋に飾ってあったけど、牧はそれを見て「捨ててくださいよ
」と言っていました。

ということは、牧はもう捨てちゃったんだね
と思ってたけど2つあるということは
牧、捨ててないの

とその場から離れられませんでした。





おっさんずラブには色んなカップリングがあるけど、武牧はやっぱり最高だな・・・

もし続編があるなら、政宗はリターンズの時よりもカッコよくしてください
バチェラーとか見てられませんでした


基本春牧ばかりですが、いずきくグッズも買いました

ちなみに入場特典のカードは菊様でした

開催2日間は展を巡ってからじゃないとグッズが買えない仕様になってたので、帰りの新幹線もあり慌てて買ったので買いそびれを後で知りました。ちゃんと調べたつもりだったけど、くやしい・・・

あと、まだ2日目なのにもう在庫切れグッズが何点もありました。
私は幸運にも展に行けたけど、行けない人もたくさんいてグッズが現地に行かないと買えないのは変だなと思います。
せっかく行けたのに在庫切れなのも悲しい

公式には展終わってからでいいのでネット通販してほしいですね。