4話は前半と後半で雰囲気が全然違います。


前半は・・・激重。




和真の部屋にあった箱を偶然見つけた蓮は開けてしまいます。

アメリカで過ごした高校時代の荷物っぽい。蓮は、自分が知らない頃を過ごした和真を見てみたくなったのでしょうか。

その中にあったのは離れ離れになった蓮を探していた痕跡でした。

ここから蓮のモノローグ。やっと蓮のターンです。


ホテルで体調が急変してしまった和真はそのまま病院へ救急搬送されてしまいます。

昏睡状態の和真は死ぬ可能性もある。

何が原因かわからないのか?医者はそばにいた蓮に事情聴取。

ココ、原作通りなのかもしれないけど医者が両方の親の目の前で蓮に事情聞くの?
どこから搬送されたか聞いてるはずだし、センシティブなことはまず2人になって聞いてよイラッ

大人に囲まれ、蓮は「俺が無理矢理・・・」と告白。

もう見てられません。

和真の母親にはビンタされ、実の父親には強制的に海外へ留学。(蓮の家はお金持ち?)

大人が誰一人蓮にちゃんと話を聞いてないのも腹が立ちます。

和真の母親が怒りを蓮にぶつけてしまうのはわかるけど(でも叩くのはダメ)、蓮の親は息子より体裁の方が大事なのがもう・・・タラー

まだ子供なのに誰も蓮を守ってくれないところが、めちゃくちゃしんどい。

さらに和真に会う手段でリスカして病院行ったり・・・観てるのツライです。

自分が和真を好きになったせいで和真は死ぬかもしれない、と追いつめられる蓮。
思春期の男の子の心がズタズタにされるの、観てて悲しすぎます。

少年時代のかずれんがホンワカしてたのは1話だけでした泣くうさぎ


そして現在。

後半は甘々です。


離れていた10年の間、和真が必死で自分を探していたことを知った蓮は少しづつ心を開いていきます。

終われば即帰宅というルールだったけど、和真の部屋で過ごす2人。

セフレ、というよりもカップルですねピンクハート



ソファで過ごす時はビッタリくっついてるのイイわーラブラブラブラブラブ


毎日アイス食べてて太らない蓮羨ましい!




これ、何作ってるのか気になりました。ケーキなの?


付き合いたてのカップルのように、部屋で何してても楽しそうなかずれん。

まるで離れてた時間を取り戻してるみたい。


前半が激重だっただけに癒されますキラキラ


それにしても男の一人暮らしなのに部屋の色合いがかわいいなぁ。


休みの間、ずっと一緒にいたかずれん。もうカップルですよラブ


そりゃ職場で「顔の肌ツヤがいい。」って言われますよ。充実してたんだものチュー


でもそれはその時だけで、またセフレに戻るんでしょ・・・と思ったら、



蓮、和真の部屋で過ごしてました。


これはカップルと断言していいでしょう。セフレのルールなくなってるやん爆笑音譜


2人に流れる穏やかで幸せな時間。ずっと続いて欲しい。永遠に観てられます。


このまま最終回まで何の事件もおこらず、和真の部屋でキャッキャしてるかずれんを見ていたい。




でもモブかと思われた上司に関して、また不穏な展開になりそう。


前回、退職した元上司が「社長は俺ではなく真田(モブ)を選ぶ」と言ってました。


モブ上司、仕事ができるのか、ただの太鼓持ちなのか・・・?