「2022年、毎度、紅白歌合戦に思うこと。」S10430

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

V1.0:2022.12.30 初稿

 

■2022年、毎度、紅白歌合戦に思うこと。

毎度、この時期、紅白について似たようなことほざいていますのでね、手短に済ましますが。

そもそもさ。

特別枠(企画)ってなんなんだって話。

そんでもって、まあ、ある程度、興味があるのは、

 

桑田佳祐 feat. 佐野元春,世良公則,Char,野口五郎+原由子、大友康平に、松任谷由実、安全地帯、THE LAST ROCKSTARS(YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVI)といった特別枠で、それ以外で興味があるのは、あいみょんとMISIAくらい。

 

全ての出演者を一気に発表できないこと自体、もう紅白は終わっている証拠。大多数が観たいミュージシャンは特別枠以上の、テレビなんぞ必要としていないアーティストなんだからさ。

 

あとは、ライブ感のなさ。

何度もリハーサルを重ねて予定調和のステージならば、生放送でやる必要もないだろうに。

 

息を飲む緊張感、期待感、はらはら感こそが、ライブの醍醐味と自分は思っているので、1990年の「タコ発言」の長渕剛や、桑田佳祐が三波春夫になりきった1982年のサザンオールスターズ、1985年ギターに火をつけた吉川晃司のステージなどは痛快だったし、その時代のベストパフォーマンスとさえ思える。

 

そもそも、いい悪いは別にして、その時代の彼らの魅力、ファンにしてみたら彼らに求めていたパフォーマンスにすぎない。また、そんな彼らを選んだのはNHKであり、総理の大臣の任命責任と同じで、すべての責任はNHKにある。

 

そこを無難にこなそうとする紅白、テレビには限界がある。

だから、おもしろくない。

 

とはいえ、そんな紅白でも、

2002年、黒部ダムからの中島みゆきや、

2009年の矢沢永吉の紅白初登場、

2018年、サザンオールスターズがトリを務めたステージでの偶発的かつ奇跡的なユーミンとのデュエットにはめちゃくちゃ感動したのも事実。

 

紅白に期待などしていない。

と、いいつつも、どこかでほんの少し、期待してるところはあります。

 

ま、私、その時間は両国国技館にいるので、

年明けにでも確かめます。

 

◆関連記事

 

 

松山千春が紅白歌合戦にでない理由と、思うこと。

 

フォローしてね… 

 

 

 

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人