「中島みゆき『やまねこ』に思うこと~中島みゆき作品解説9~」S3401
 

◇更新履歴

V1.0:2015.11.15 初稿

V1.1:2015.11.18 ライブ版のミュージシャンクレジットを追記

V1.2:2024.1.31 歌詞を追記及び是正

V1.3:2024.2.08 オフシャル動画・音源へのリンク

V1.5:2024.4.30 中島みゆき展の画像を掲載

 

■ 「やまねこ」編曲者:船山基紀(オリジナル)/椎名和夫(ライブ版)

1986年11月12日発売の14枚目のオリジナルアルバム『36.5℃』のLPB面1曲目(6曲目/全9曲)

 

1986年11月21日リリースの20作目のシングル

 

・ライブ盤

1987年02月21日発売のライブアルバム『歌暦』の13曲目(全14曲)

 

◆ミュージシャン

・オリジナル

01. ペース:美久月千晴

02. ギター:芳野藤丸

03. シンセサイザー:山田英俊

04. パッキングヴォーカル:杉本和世、EVE、中島みゆき

05. シンセサイザー&ミュージックシーケンサー&ドラムマシーンのプログラミング:船山基紀

06. シンセサイザープログラミング:Hiroshi Sukegawa

 

・ライブ版(歌暦)

00. アレンジ:椎名和夫

01. ギター&コーラス:椎名和夫

02. ギター&コーラス:斉藤英夫
03. ベース:伊藤広規

04. ドラムス:島村英二

05. ピアノ、シンセサイザー:エルトン永田

06 シンセサイザー、オルガン:重実徹

07. サックス:斉藤清

08. パーカッション:斉藤ノブ

09. コーラス:杉本和世

10. コーラス:ジャッキー
11. コーラス:デービー

 

◆2015.11.15 夢野旅人
12日から始まった中島みゆきコンサート「一会」のセットリストを考えながら
今朝、口ずさんだ歌が「ゆまねこ」でした。

 

まだ瀬尾一三とタッグを組む以前、姫のご乱心と称される時代産み落とされた会心作が『36.5℃』。

甲斐よしひろをプロデューサーに迎え更にロック色を強めたアルバムです。

 

打ち込み、シンセサウンドの雨あられですが、

自分は、今でも会心作だと思っています。

 

「あたいの夏休み」、「見返り美人」、「やまねこ」と、

1986年はこのアルバムから2~3か月のスパンでシングルが3作リリースされた。

 

「やまねこ」の編曲は、バリバリのデジタルサウンドなんでね、

てっきり「あたいの夏休み」を手掛けた後藤次利か、「F.O」の椎名和夫のどちらかと思い込んでいたが、「時代」、「悪女」を手掛けた船山基紀。

 

ちなみに「見返り美人」は、萩田光雄。

松山千春だと名曲「雪化粧(V97)」の編曲を出掛けている。

 

甲斐よしひろを筆頭に、彼らが中島みゆきサウンドのデジタル化、ロック化の手助けをした。


特筆いる点は、デジタル・ロックサウンドをも、のともしない彼女の凄んだヴォーカル力。

それでいて打ち込みといえども、タイトルの『36.5℃』が示す通り、人の体温は失われていない。

 

そんな楽曲群の中でも、エッジの効いた歌詞が「やまねこ」。

 

あたいがに生まれて喜んでくれたのは、

菓子屋ドレス屋女衒 そして 女たらし

生まてはじめて聞いたは、落胆の溜息

 

強烈である。

 

あたいが、天から唯一、授かったものは、

誰かを傷つけるためだけの爪。

 

誰かを探して彷徨ってきて、

やっとあなたに、巡り会えた。

なのに、あなたが、瞳をそらしたら、

あたし、この爪であなたを傷つけてしまう。

そう、今夜も怯えているあたい、山猫。

 

女の秘めた激情、叫びを歌わせたら中島みゆきは天下一品。

それと、バッキングヴォーカルのEVEと杉本和代がいい。

 

今回のコンサート『一会』。
坪倉唯子が参加していないのは残念だが、杉本和代の参加に安堵する。


久しぶりに曲を口ずさんで、あらためて思ったわけです。

 

◆歌詞及びオフシャル動画・音源

女に生まれて喜んでくれたのは 

菓子屋とドレス屋と女衒と女たらし 

嵐あけの如月 壁の割れた産室 

生まれ落ちて最初に聞いた声は 

落胆の溜息だった 

 

傷つけるための爪だけが 

抜けない棘のように光る 

天からもらった贈り物が 

この爪だけなんて この爪だけなんて 

 

傷つけ合うのが わかりきっているのに 

離れて暮らせない残酷な恋心 

ためにならぬあばずれ危険すぎるやまねこ 

1秒油断しただけで さみしがって他へ走る薄情な女 

 

手なずけるゲームが流行ってる 

冷たいゲームが流行ってる 

よそを向かないで 抱きしめて 

瞳をそらしたら きっと傷つけてしまう 

 

ああ 誰を探して さまよってきたの 

ああ めぐり逢えても 

傷つけずに愛せなくて愛したくて 

怯えている夜 

 

傷つけるための爪だけが 抜けない棘のように光る 

天からもらった贈り物が この爪だけなんて 

この爪だけなんて 

 

手なずけるゲームが流行ってる 

冷たいゲームが流行ってる  

よそを向かないで 抱きしめて 

瞳をそらしたら きっと傷つけてしまう 

 

傷つけるための爪だけが 抜けない棘のように光る 

天からもらった贈り物が この爪だけなんて 

この爪だけなんて 

 

手なずけるゲームが流行ってる 

冷たいゲームが流行ってる 

よそを向かないで 抱きしめて 

瞳をそらしたら きっと傷つけてしまう

 


◆最新コンサート

・2024.1.19 東京国際フォーラム トップページ

・2024.1.19 東京国際フォーラム コンサートリポート

・2024.1.19 中島みゆきコンサート『歌会VOL.1』 東京国際フォーラム セトリ

・中島みゆき セットリスト 1985-1999

・中島みゆき セットリスト 2000-2020

 

 

 

 

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。

  
  にほんブログ村   
 

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ 
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人