「1993年8月24日(火)松山千春ほか 『歌謡チャリティーコンサート』 NHKホール」S1677

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

   

◇更新履歴
V1.0:2013.06.29 初稿
V1.1:2017.05.27 文章の修正、加筆、チケット半券画素の追加等

V1.2:2023.11.11 是正

 

■1993年8月24日(火)松山千春ほか 『歌謡チャリティーコンサート』 NHKホール

◆チケット半券画像


◆2013.6.29(2017,5.27 修正・加筆)夢野旅人

最新の松山千春全ライブスケジュール(2016年秋パンフレット)で除外されているチャリティーコンサート。


NHKで後日放映されるが、番組収録の招待ではなくチケット販売をしたチャリティーコンサートである。


チケット金額は当時としては高額であった7,000円(千春のソロコンサートは当時5,000円)でプレイガイドで一般発売された。


コンサートの収益金(一千万円)が奥尻島におくられたチャリティーコンサート。

北海道と東北出身の歌手が集まった。

 

司会は東ちづると堺正章。

東ちづる、当時33歳。  

すごく興味がありました。

入場時にパンフレットが配られた。 

進行プログラムとして演奏曲目までもが書かれていた。

 

放送するためであろうガチガチに組まれていた。

ライブ特有の期待感が消えうせた。 


仕方ない・・・

東ちづるに期待しょう・・・

そんな期待感もすぐに消えました。

生より
テレビでみているほうが
(500万倍)
綺麗だった

そう手帳に記されています。

コンサートは進行プログラムのこのとおり通り進行していった。



振り返ると、松山千春と東ちづる、大橋純子、工藤静香のシーンしか記憶に残っていない。

 

ライブ感ゼロ。

茶の間で録画テレビを見ているよう。
当時の自分にはうけつけなかった。


紅白歌合戦を客席で見たとしても似たようなものだろう。

そう思った。


「大空と大地の中で」は羽田健太郎のピアノと弦で歌われた。

77年のオリジナルの歌詞サイズ(ロングサイズ)で歌っている。


これ以降、一度もこの歌詞サイズで歌っていないかったが、

2016年7月16日 TBS系列で生放送された『音楽の日』で300人の高校生と5元同時生中継の合唱でフルサイズで歌われた。

 

工藤静香との「恋」は、歌唱力の違いが如実に顕れていた。


大橋純子。

出演者の中で、一番声が出ていた。

手帳に二重丸がついています。


千春ら、このチャリティーコンサートに協力・出演したことにより、フォーク・ロック系の事務所と軋轢が生じたらしい。

1993年7月12日に起こった北海道南西沖地震。

被害が多大だった奥尻島出身の同僚がいた。


このチャリティー番組の出演を機に松山千春のことを茶化さなくなった。

冗談でも悪く言わなくなった。


千春って
いいやつだな。

感謝している
今度会ったら、礼を言っておいてくれ

そのとき思った。

心あるミュージシャンは、あれこれ考えずに、思いのままに行動をおこすべきだと。

 

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
     

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ 
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人