適度に運動しないと。。。 | 春日井リンパマッサージ 24年の看護師経験で本当の健康を

春日井リンパマッサージ 24年の看護師経験で本当の健康を

愛知県春日井市で24年間の看護師経験を活かし、「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ導くナースセラピスト千春です

365日ブログチャレンジ  179日目

 

 

 

 

バリニーズマッサージで

「癒し」と「健康」から「美」へといざなう

元看護師 Tirta Naga(ティルタ・ナーガ)の

ちはるです。

 

 

 

 

 

『足はなぜ、むくむの?』

 

リンパは、足の筋肉が盛んに動くと、

筋肉の伸び縮みにより、

リンパ管が適度に圧迫されて

血液・リンパ液を押し上げる

のですが、筋肉の伸び縮みが

少なくなると、むくみやすく

なります。

 

 

 

一般的に男性は女性より筋肉が

あるので、あまりむくむことは

ないと思われてきました。

 

 

 

しかしデスクワークが多くなり、

男性でも足がむくむ人が

増えています。

 

 

 

 

経営塾で一緒に学んでいる仲間が

来店してくれました。

 

 

 

以前、正座をする機会が

あったのですが、なんだか

おかしいのですぼけー

 

 

 

しっかり、正座ができないのです。

 

 

 

太ももとふくらはぎの筋肉が

ガッシリとあり、

体が浮いているように見えるのです爆笑

 

 

 

 

友達は高校生の時にラグビーで

汗を流し、現在は、休みの時には、

ロードバイクを楽しんでいるのです。

 

 

 

 

 

始めは、筋肉なのかなぁ、と思って

いたました。

 

 

 

フットケアを始めると、リンパの滞りが

ひどいガーン

 

 

 

 

 

何回もリンパを流したのですが、

なかなか流れませんでした。

 

 

 

 

 

普段は、あまり痛みは伴わないのですが、

今回はあまりのリンパのつまりに、

ガッツリと施術しました。

(友達なので、ガッツリと!)

 

 

 

足首からふくらはぎが細くなったのが、

わかります?

 

 

痛みを我慢した甲斐がありました。

正座ができるようになったのですびっくり

 

 

 

 

聞くと、最近はデスクワークが多く、

移動は車ばかり。

 

 

あまり、動くことが少なくなったようです。

 

 

 

ロードバイクのような、ハードなスポーツ

までとは言いませんが、軽い運動で

足の筋肉を適度に鍛えると、

むくみにくくなります。

 

 

 

例えば、ウォーキングがオススメですよ。

それも少し早歩きであし走る人

 

 

 

寒いから、歩くのは苦手と言う方には、

足首をぐるぐる回したり、

その場で、かかとを上げて、

つま先立ちをするといいですよ。

 

 

 

是非、試してみてください。

 

 

 

 

 

疲れた体と心と魂をバリニーズマッサージで

癒されてみませんか。

 

 

 

 

 

「癒し」と「健康」から「美」へと

いざなうお手伝いをさせてください。

 

Tirta Naga(ティルタナーガ)


image

最後まで読んでくださり、感謝しています。