朝から親子で

『お腹痛い(>_<)』

『お腹ィタィ(´Д`)』

と、大騒ぎ。



我が子、昨夜は全く緊張していない雰囲気でしたが・・・
朝になってから緊張しだしたみたいで・・・



私は、昨夜あまり眠れず・・・


どんだけ小心者なんだぁ(´Д`)




☆ちぃ子とOHANA☆-111021_1032~020001.jpg

会場へ着き。


私、ドキドキバクバク。

☆ちぃ子とOHANA☆-111021_1126~010001.jpg

ひゃああー(>_<)



我が子に見つからないように、一番後ろの一番はじっこに座りましたが、ソッコー私は我が子を発見。



野球のユニフォームを着て、野球の練習中には、全く見つけられないのに、学校の制服だと見つけられるって、不思議。


あー緊張(´Д`)

我が子も緊張しているみたい。

何故わかるか?

うちの子、日頃は姿勢が悪いのに、緊張すると、めちゃくちゃ背筋ピーン!!に、なるのです。


ピーンとのびた後ろ姿から、緊張が伝わって来ました。



大丈夫かしら。

大丈夫かしら。

大丈夫なのかしらぁああー(>_<)



ひとクラス目が始まり・・・

指揮者の子、めちゃくちゃ全身使って指揮している・・・

ムリムリムリムリ(>_<)

うちの子こんなの無理!!!


緊張のあまり、意識が遠くなりかけました。爆



こんなに緊張したのは、『これに負けたら少年野球での試合が終わり』な、少年野球最後の試合で、我が子がバッターボックスに立った時以来だわ。。。

って…

わかりにくいですね。



いざ!
ステージへ!



お願い。お願い。お願いします。←誰にお願いしているのか、わからないけれど、自然と手を合わせる私。




♪♪♪




素晴らしい!
我が子、立派でした!


簡単な四拍子をずっと繰り返すのかと思いきや、きちんと全身を使い、強弱をつけたり、右手と左手の動きをわけていて…

って、当たり前なのですが(^_^;)


姿勢の悪くなった我が子の後ろ姿を見て、なんだかホッとして・・・。


我が子のいないクラスの合唱を聴きながら、泣いていました。

うん。

泣いている親なんていなくて、恥ずかしいから、花粉症のフリをしたり、汗かいているフリをしたりしました。

私のことは誰も見ていないのにne☆