都内にある土方歳三記念館さんへ行きました。
すごく貴重なOPENで、住宅街なのにかなりの人出。一時間くらい並んでたんですが、その列が饅頭購入の列だったという汗汗汗

係の方に誘導されなければ、饅頭を買ってたかもしれん……。
(新選組関係巡礼は強制饅頭イベントがかなりあるのは理解した)
{CF5CE2D6-9B52-439E-88A4-1E6A70F0589A:01}


さて。日本史選択してない私も、土方歳三さんの貴重な遺品を元に色々勉強しました。

中は撮影禁止とのことでしたので、外観を撮影させていただきました。

土方歳三さんの句や装備品などがありました。
中でも特別公開中の和泉守兼定は凄かった……。

数多の刀を見てきましたが、とにかく
「使い込まれたカッコイイ刀」という表現がぴったり!
所々修繕の跡があったり、貫かれた跡があったり……。
当時の情景が伝わってくるようでした。


{BFDE95E7-22CC-4D06-8668-BDB2E8E4BA93:01}

木刀レプリカを持ってみたけど重たかった!
昔の人は体力あったんだなあ……(꒪⌓꒪)
13時半から、解説会があったんですが、混み合ってしまって申し訳なかったので早目に退散しました。
{7B8DBE7C-1150-4EC0-A1E4-CA2237DBB3DD:01}

歴史の勉強にクリアファイル、あと和泉守兼定の鍔ストラップを購入。

{A74C534D-28C4-4296-AF90-750AE4BA2CA1:01}

お昼はこんな感じ!

{654AD7CD-9709-46E8-811F-CEACC3DBF589:01}

石田寺を巡り、歩いて高幡不動尊へ。
{2BF3DC19-AC37-481C-8227-B21F1B606302:01}


お線香の火種になかなか手が届かなくて火をつけてるうちに煙に燻されてしまいました……。
(結局自分で出来なくてやってもらった)

鳴龍を拝見し、ご朱印を頂いてきた!

帰りは土方歳三サイダーを飲みながら(灬╹ω╹灬)

新選組充できたかな?



※18歳未満はご利用できません。18歳以上20歳未満の方が有料サービスを利用する場合には、あらかじめ法定代理人の同意を得た上で申込みを行ってください。



新選組全史 戊辰・箱館編 (文春文庫)/文藝春秋
¥778
Amazon.co.jp
新選組全史 幕末・京都編 (文春文庫)/文藝春秋
¥778
Amazon.co.jp
新選組はやる (新潮文庫)/新潮社
¥529
Amazon.co.jp
新選組検定公式ガイドブック/世界文化社
¥1,620
Amazon.co.jp
ここまでわかった! 新選組の謎 (新人物文庫)/KADOKAWA/中経出版
¥864
Amazon.co.jp
ちるらん新撰組鎮魂歌 12 (ゼノンコミックス)/徳間書店
¥607
Amazon.co.jp