…………。
私もブログを書いているからには自分の言葉に責任を持ちたいので、下手に『オススメです。最高
』と、ばかり言ってはいけないと思ってます。
おもしろいならおもしろい、つまらないならつまらない。これを主観的に、独自目線で感想を述べたいなって思ってるので、申し訳ないが言わせて頂きたい。
……製品になってない商品を売るのは良くないと思う。
とにかくバグが多いです。
私は発売日にプレイし始めたクチじゃないので、公式からでたパッチを当ててからプレイし始めました。が……凄いバグの量に苦しめられました。
例えば、「イキナリフリーズ」とか「クイックロードできない」とか「突然強制終了」とか。あとは、前の画面表示が残ったままの画面遷移とか……BGMブツブツ切れるとか。
ハッキリ言って、PersonAオペラ座の怪人ってかつて極悪非道な18禁乙女ゲーがありましたが(ゲームのDVD-ROM自体が使えなかったのです)それの次くらいに酷いと思いました。
選択肢直前のセーブはできません。クイックセーブに直前の選択肢は勝手に保存されます。でもねえ……1個しか保存できない上に勝手に上書きされますからね。オメルタ~沈黙の掟~もかつてこうでしたけど、修正パッチでましたもんね。
とにかくシステムはお粗末。止まるスキップ機能……スキップじゃないでしょ。テキストエリアも出たり引っ込んだりウザイ。色々やろうと頑張ったのはわかるけども、いらない。余計なモンはいらない
そして最低限を頑張ってほしい。
で……ですよ。問題のストーリーやら中身。
ハッキリ言って18禁にしなくてもいいんじゃね
ってくらいライトの初心者向けです。これダメな人は大抵のBLゲームがダメだろうってくらいのレベル。なので、過激なのがダメな人は良いと思います。ちょっと凌辱とかありますけど、まあかなりライトです。心配はいらないです。
シナリオも従って大雑把というか、軽いです。魅入られる文章ではないし、難しくもない。カンタンで解り易いし、読まなくてもボイスだけで内容が十分わかる感じです。私は一応読みましたけど、読むの嫌いな人は台詞だけ聞いてもいいんじゃないかな
スチル……は、所々デッサンがおかしかった。でもキャラが綺麗なんで耐えられるレベル。塗りとか細かいトコはこの際突っ込みません。システム酷いからほぼそっちの感想が大部分で内容が薄いからスチル云々とか言ってられませんでした。
これ私の中ではシステム面でかなり減点ってことで50点くらいかな?って思います。
わざわざ2本にして約9000円にする理由を教えて欲しいし、『繚乱』ってついてる割に一向に繚乱してくれなかったんで。好きな攻略キャラ?は……野宮と倖春かな
貴船さんの見た目タイプだったから期待しすぎて、意外に女々しくてビックリ。もっと男っぽかったらカッコ良かったはずなのに。ボディは学生がいいな……声が一番良かったというか可愛いというか。まあショタコンなんで
オヤジ苦手なんで
まあ、このゲームのオヤジはオヤジじゃない綺麗オヤジなんでオヤジが苦手な人でも大丈夫です。
まあ、こんなところでしょうか……。
お世辞にもお友達にススメられる作品ではないので、ライトなBLから入りたい人、そこそこPCの知識があって独自にいじれる人にオススメです。機械ダメなレディは間違いなく詰むに違いない……。(推奨攻略時間一本7.5時間、二本で15時間程度)
私もブログを書いているからには自分の言葉に責任を持ちたいので、下手に『オススメです。最高

おもしろいならおもしろい、つまらないならつまらない。これを主観的に、独自目線で感想を述べたいなって思ってるので、申し訳ないが言わせて頂きたい。
……製品になってない商品を売るのは良くないと思う。
とにかくバグが多いです。
私は発売日にプレイし始めたクチじゃないので、公式からでたパッチを当ててからプレイし始めました。が……凄いバグの量に苦しめられました。
例えば、「イキナリフリーズ」とか「クイックロードできない」とか「突然強制終了」とか。あとは、前の画面表示が残ったままの画面遷移とか……BGMブツブツ切れるとか。
ハッキリ言って、PersonAオペラ座の怪人ってかつて極悪非道な18禁乙女ゲーがありましたが(ゲームのDVD-ROM自体が使えなかったのです)それの次くらいに酷いと思いました。
選択肢直前のセーブはできません。クイックセーブに直前の選択肢は勝手に保存されます。でもねえ……1個しか保存できない上に勝手に上書きされますからね。オメルタ~沈黙の掟~もかつてこうでしたけど、修正パッチでましたもんね。
とにかくシステムはお粗末。止まるスキップ機能……スキップじゃないでしょ。テキストエリアも出たり引っ込んだりウザイ。色々やろうと頑張ったのはわかるけども、いらない。余計なモンはいらない

で……ですよ。問題のストーリーやら中身。
ハッキリ言って18禁にしなくてもいいんじゃね

シナリオも従って大雑把というか、軽いです。魅入られる文章ではないし、難しくもない。カンタンで解り易いし、読まなくてもボイスだけで内容が十分わかる感じです。私は一応読みましたけど、読むの嫌いな人は台詞だけ聞いてもいいんじゃないかな

スチル……は、所々デッサンがおかしかった。でもキャラが綺麗なんで耐えられるレベル。塗りとか細かいトコはこの際突っ込みません。システム酷いからほぼそっちの感想が大部分で内容が薄いからスチル云々とか言ってられませんでした。
これ私の中ではシステム面でかなり減点ってことで50点くらいかな?って思います。
わざわざ2本にして約9000円にする理由を教えて欲しいし、『繚乱』ってついてる割に一向に繚乱してくれなかったんで。好きな攻略キャラ?は……野宮と倖春かな




まあ、こんなところでしょうか……。
お世辞にもお友達にススメられる作品ではないので、ライトなBLから入りたい人、そこそこPCの知識があって独自にいじれる人にオススメです。機械ダメなレディは間違いなく詰むに違いない……。(推奨攻略時間一本7.5時間、二本で15時間程度)
【シナリオ】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【キャスト】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スチル】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【システム】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【難易度】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【総評】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |