みなさんはプレイしましたか


随分前のBLゲーなんですけど。
私も随分前にプレイしてて。花町物語だけ…w
花陰の方はプレイしてなかったんだけど
主演が声優界で唯一大好きなお声
大石けいぞうさんということでプレイさせて頂きました



花町物語の主人公は朱璃。ハーフの男の子です。
何も知らないピュアな彼はずっと虐げられて生きてきて
ある日陰間茶屋の主人の巽に買い取られる…という話です。



花陰の主人公は伊織。士族のお坊ちゃまだった彼は
父の事業破綻と共に陰間茶屋へとやってきます
元々男を知っていた伊織。真っ直ぐでプライドが高く誰にも媚びない…って感じです。




私は両方の主人公を比較すると、正反対だったんじゃないかな~って思います。
それが良かったですね。
タカツキノボルさんの絵は時間が経っても色褪せず綺麗でした。
ただ、文章描写と合っていないところが多々ありましたけど。
そこはキチンと指定して欲しかったな~~~スタッフさん



あと私がBLゲーやりすぎて…なのか何なのか
乙女ゲーでもよくあるんですけどね
やりすぎて何とも思わない場合が多く…ですね…
Vivid Colorさんは総じてBAD ENDが多いんですけど
それよりも、BAD ENDの
遮断描写(残酷な描写はあまり入れないで途中で終わる)が
もの凄く消化不良な感じでモヤモヤする書き方をしますよね


熱砂ノ楽園(略して熱砂)でもそんな感じなんですよね。
あとシナリオが短いんですよ~~~


古き良きBLゲーというかそんな感じ。
耽美が好きな人はドツボな感じだと思うんですが…




陰間茶屋でしょ


実際あんなに甘美で優美なわけじゃないと思いますよw
皆さんが遊郭とかにどんなイメージ持ってるか分かんないけど…。
綺麗に書き過ぎなんだってwwwww
もっとドロドロしてますからねwwwwww


私的にはもっと抉るくらいドログロしてても
いい気がします。そんでこんだけスチルが綺麗~みたいな
ギャップね…欲しかったな~。



総合でVividさん関係はいつも65~70点平均って感じなんですが
やっぱり大石けいぞうさんの演技は本当に良いですね。
贔屓したくなります…


でもまあストーリー…というより文体ですね。
もっと汚らしく抉ってくれる文体にして欲しいですね…。



でも、そんなのが嫌いな軽いものがお好みの方にはちょうどいいです
因みに攻略時間が半日程度なのもVividさんの特徴ですね。
短いのでサクサクできると思います。
BAD ENDのショボさ…なんとかして下さいねマジ
文句ばっか言ってるようですけど
なかなかこれでもVividさんの作品は好きなんですよ?王道って感じで。
新作出ませんか待ってます~(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン