本を読むのが早すぎると指摘されている私です
そんな私だから本がいつも本棚いっぱいに
なってしまうんです。そんな悩みを解消してくれるのが
『電子書籍』

でもみんな口々に言うのが
『紙で読みたい!』
…そりゃ私だって紙好きだよ?大好き
紙媒体を否定するつもりはないんだ。
でも、短時間に沢山の作品に出会えるのは
電子書籍の利点なんです。
『両面見れないじゃん!漫画の場合コマ割りとか!』
大丈夫。PCで見れば本より大きな状態で画面いっぱいに
見開きで読めるよ。
本だって、本屋さんじゃないんだから
普通のワンルームに何千冊も置けないじゃん
漫画喫茶に行け?でもさ、漫画喫茶より
自分の部屋の方が落ち着いて読めるよね

私が電子書籍を利用している理由は他にもあるの。
店頭では興味があっても手に取り辛い本が
手軽に読めるって便利じゃないか


ガラケーの時お世話になってたのが
コミックシーモア
蔵書量は多いけど…高いです。
1年って期限ついてるのに1冊買うより高いです。

その点半額セールをよくやっているのが
eBookJapan
専用のアプリケーションを入れないといけないし
多少DLするとき手間ですけど
アプリケーションさえ使いこなせれば
本を整理しておくのが楽です。

あとは…
パピレス
かな?スマホでは良く使っています。
期限付きだと半額で読める作品も多いです。
でも作品数が少ないですし、スマホの場合
電波状態が悪いとすごく重たくて読み込めなかったりします。

BL本は公衆の面前で広げるには
憚られます。
『これだから腐女子は』
と、言われないためにも上手く
こういったツールを使うのもいいですねwww