うたの☆プリンスさまっ♪シネマライブへ行ってきました
私が行ったのは5/20の昼の回。
最終日だったらしく物販は大行列
でも、種類が少ないから余裕だったかな
(サイリウムとかの売り切れは多少あったみたいだけど)
前日に様子見がてら私はグッズは購入済みだったので
お友達の付き添うって感じでした
photo:01

おおくまめいとを発見したよ。(←トキヤ&音也→)

ipodfile.jpg

福岡からトキヤ降臨wwwwww

photo:02
おぉ…可愛い

photo:03

シネマライブは、大盛り上がり。
運良く昼の部のライブが見れました
(夜の部は生で見たもんね(笑))
シャイニーとかがかなりカットされてた…かなしぃ…
でも見たことない昼の部が見れたし良かったです
サイリウム全色買うべきだったなぁ…と後悔。
本当は持込禁止なんですけど緑のサイリウムを
持ってる子達もいて…wwwwww
私もライブを思い出してノリノリでサイリウム振っちゃった
photo:05

その後はアニメイトへ9Fでまたオンリーショップが…
このタペストリーは欲しい

photo:06

セシルだけこっちに…
可哀想だから一緒に並べてあげてよ
ガチャ発見。
ポスター400円、缶バッジ200円…。
音也君が出なくて出なくて…缶バッジだけで
3000円も使った翔ちゃんとトキヤを交換してくれた
女の子ありがとう

photo:07
後日6Fで展示されていたねんどろいどとラバーストラップ
こんなん見ちゃうと欲しくなっちゃうね。

ipodfile.jpg

これが限定のチケと戦利品。
サイリウムは1月に購入したのは保存用なので
こちらはポキって折って使っちゃいました

いつも思うんですが、movic?ブロッコリー?
は、バンダイを見習うべきだと思うんだ。


ライブってリアルタイムだからこそ興奮するんじゃん。
こんな何か月後にシネマで上映じゃなくって。
っつうか今回も上映場所が少なすぎるし(笑)
そう思うとタイバニは本当に対応が早くて凄いなって思うんだ。
うたプリも見習うべきだって思うの。
LVをやれば、うたプリ難民の子を人でも減らすことが出来る

うたプリ絡みのトラブルの多さ…
もう風物詩みたいになっちゃって悲しいです。
だから私はうたプリうたプリ言わなくなったんですけど…
あまりのマナーの悪さやトラブルに…。
メーカー側・販売側の対応も本当に問題だって思うし。


次の8月まであと3か月…
LV対応をきちんとしてほしいと思います