打ち合わせの合間をぬって、日本フランチの会を率いるTOKUKOさんとフランス料理をランチする「フランチ」を銀座の『シェ・トモ』に伺い楽しんできました。
{54C89996-74C1-49A1-AD01-46593A8221BB:01}
ポーラ銀座ビルの11階とあって、とても開放感がある店内。
{B8AD52EE-D435-41FD-9EFF-18B46C67B2AF:01}
光をタップリと感じられる造りは、フランチでの会話をより一層、弾ませてくれそうな陽気さがありますね。
{30C50B9C-570C-4FA7-B7AE-394C98C484BA:01}
こんなに素敵な環境で、なんとランチは3048円。(税・サ別)
後は、前菜やメインを幾つかのメニューの中で、何をセレクトするかですから、基本メニューを選べは、フランス料理のランチコースとしては、とってもリーズナブル。
{DF727166-0D82-49AD-B8F3-F4289F647454:01}
こちらは、別料金になりますが、シェフのスペシャリテのアミューズ。
「生うにの貴婦人風」
{A763BFE6-0BBD-4EAE-95D1-5522EB8E4FD5:01}
ウニを生かしたまろやかでコクのある仕上げにしていて、スプーンで食べましたが、パンにつけたくなるスープというよりソースに近い濃厚さがありました。
{4E3C5AB6-8CBB-4342-8A10-10A94E7BA9C9:01}
前菜で頼んだのは、
「フランス産 秋の天然木の子達 (ジロール・トランペット)のテリーヌ仕立て
パセリ風味のソースと木の子のムース添え」
{CE301782-B38E-4EF7-9B02-03479C623627:01}
可愛いらしくて、鮮やかな色遣いは、気持ちが上がりますね。
天然光が差し込む雰囲気に合っていて、森の木漏れ日の下にいるような感覚を覚えました。
{D7441FE3-649E-4FB6-86F4-04B4A665E8A2:01}
こちらは、『シェ・トモ』のコンセプトディッシュとも言えるお決まりの一皿。
「山梨県産 無農薬野菜達 28~30種の盛合せ」
{B816C611-0158-4EE5-8311-794EFB225E1E:01}
メインのお肉は、オススメの「ニュージーランド産 仔羊ロース肉のロースト トマト風味の仔羊のジュース スムール(挽き割りセモリナ小麦)のケーキ仕立て添え」
{E49CC8C2-387D-4C32-9616-8BCADB4AB8F7:01}
デセールは、ヴァローナ社のショコラを使った「ショコラ尽くしの3点盛合せ」
{42421ED5-1FDE-412A-894D-58986B35F2FA:01}
最後は、コーヒーで終わりました。
{B6B426BB-9A44-43D8-8478-3C970F6449C6:01}
会話が弾みすぎて、二人の次の仕事ギリギリまで盛り上がってしまいました。
ちはるぽも「フランチサポーター」の一員とならせていただいていますので、時間を見つけて、また楽しい「フランチ」をご紹介しますね~!