【2022旅行記】GW九州旅行②~改名予定の肥前山口駅へ~ | Chigusaの備忘録

Chigusaの備忘録

旅行記・雑談もろもろ

どうも、ちぐさです。

 

今年のGWに実施した九州旅行の様子をまとめます。

 

今回は3日目です。

内容が多いので2回に分けます。

 

前回はこちら

 

 

<3日目 2022.5.2>

 

3.特急有田陶器市みどり93号 博多→肥前山口

有田市内で開催されていた有田陶器市に合わせ運転される臨時の特急みどりに乗りました。

元々乗る予定はなかったのですが、この秋改名予定の肥前山口駅に行きたくなったので前日に予約して乗りました。

 

車両は783系の4+4両です。老朽廃車も出始めいているタイプですが、貴重な併結8両での運転です。

 

せっかくだからと奮発してグリーン車にしました。

 

佐賀駅で上りのみどり/ハウステンボスとの783系と2ショット。そのあとは後続の特急かもめと待ち合わせ。

 

肥前山口駅。乗ってきた列車はそのまま佐世保へ向かいます。

 

肥前山口駅は最長片道切符の終着駅として知られており、記念のモニュメントも設置されています。西九州新幹線開業後は新大村駅になるようです。

 

ちょっと古いタイプの駅名標

 

415系が留置されていました。九州所属の希少な交直両用車ですが、鋼製車は少しずつ数を減らしてきています。

 

長らく交通の要衝として親しまれてきましたが、今年秋に「江北駅」に改名されます。個人的には現状の方が好みですが、現地の人が改名を望むなら仕方ない…と思いきやこの駅の場合はそうでもないみたいで。西九州新幹線開業も含めて、肥前山口駅の今後やいかに。

 

次の目的地へ向かうため、左側の817系で佐賀まで戻ります。

 

4.特急かもめ14号 佐賀→博多

佐賀からは特急を使います。ネット早得だとかなり安く買えるのが嬉しいところ。787系のかもめはこれが初乗車です。

元ビュッフェ車を改造した指定席、一度座ってみたかったので乗れてよかったです。

 

乗車してきた787系かもめと大分へ向け発車した883系ソニック

 

その後は福岡空港へ移動します。

 

昼食は福岡空港内でラーメン。意外にも福岡空港の中をきちんと散策したのは今回が初めてでした。

 

空路 JL3631便 FUK→KMI

次の列車に乗るために、JALの福岡→宮崎線で移動することに。ちょうど乗る列車が宮崎空港駅始発なので都合がよかったです。JGC修行の回数修行でおなじみの路線です。

初のE170、機体番号:JA218Jでした。

 

宮崎空港からはあの国内最長特急で博多へ向かいます。

それについてはこちらへ。