前回のブログで、

茨城県常陸大宮にある温泉♨️でのお土産のおまけの話❗️


「陰陽萬寿」は、

「おんみょうまんじゅう」と読みます。

常陸大宮市に「陰陽⛩神社」があります。

そこに因んだお饅頭⁉️


この陰陽神社の歴史は、

茨城県で、全国で

有名な時代劇テレビドラマ📺でお馴染みの「水戸黄門」の水戸光圀公が、

山の⛰頂上で見つけた石が男女の形をしていたのを大変御めでたいとありがたく思って、

お祀りしたのが御神体になってます。

 この石は、東日本大震災の時に崩れてしまって今はその形はありません。

ですが、今でもパワースポットとして、

縁結び、夫婦円満が、叶うと言われています。


この陰陽岩🪨🪨の

男女かたどったのと同じ形の陰陽萬寿です。


それにちなんだ和菓子が「陰陽萬寿」です。

中に胡桃が入った黄味餡で

上品なに甘さ。

とても美味しいです❣️

煎茶🍵と陰陽萬寿がベストマッチします❣️






左が女性で、鮑

右が男性で、松茸 です。

なかみは、買った方が、

クスクスって笑えます。

美味しいお土産です❣️