慣らし保育なんてないから慣らし保育 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます

日本では慣らし保育が始まる時期みたいですね。
保育園に受かった皆様おめでとうございます。


オーストラリアでも人気のデイケアセンターは定員一杯ですが
だからって入れないと言うことはありません。
実際うちの近くのデイケアだと数カ所まだまだ空きがある模様です。


それとオーストラリアでは保育園で入園式のようなものはありませんパー


日本ではあるところはあるみたいですよね〜


後、制服もありませんパー


私は持ち込まなくてはいけないものが少ない場所を選んでいるので持っていくものは。。。


水筒
着替え


以上(笑


後、オーストラリアでは慣らし保育ってないんですよ。
親次第って感じですか?


最初っから12時間がっつり預けたければ預けられるし
最初は時短にするとか
朝の預ける時に長く一緒にいるとか
預ける日じゃない日に一緒に「遊びに」行って慣らせるとか
親とデイケアセンター次第って感じです。


後オーストラリアのデイケアはほとんどが「ロングデーデイケアセンター」
なので料金は一律で朝の6時半から午後は6時までと言う所が多いです。
そこで自分の時間に合わせて何時に預けて何時に迎えにいくか決めるのです。
料金は一日$100-150くらいでしょうか。


私はオーストラリアでは珍しい「カジュアルケア」と言う数時間から預かってくれるシステムがあるデイケアを見つけたのでそこで「慣らし保育」を始めました。


ここは慣れるまで「遊びに来て」と言うスタイルだったので
たかが週1、3時間預けるために週1で遊びに最初の3週間くらい行きました。
5回目くらいから慣れてきて今では預ける時は泣くけど、結構早く泣き止んでちゃんと遊べたりしている模様ですチョキ


預ける時に楽しそうに行ってくれる日がいつか来るんだろうなー。
その日が楽しみだけどそれはそれでさみしいなーと思いますもやもや


ちなみに午後のお迎えの時気が付いたのですが
迎えに来るのはお父さんが大半なんですびっくり


先生にお迎えのお父さん多いですねー!と話しかけるとちょっと皮肉そうに笑って言われました。


「そうですよにやり
お迎えはお父さん、朝の送りはお母さんという家庭がほとんどです。
朝の送りの方が大変ですからニヤリ



ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン



お父さんが迎えって偉いなーなんて思っていたのですが
そうか、送りの方が大変だからお父さんが迎えなのか。。。チーン


我が家は私が送り迎えだったのですが
太郎が送りをしたいと言い出したので今月から私は迎えだけになりましたハート


迎えにいくとマミー!と抱きついてきてくれるかと思ったら
「・・・ダディ?」とテンション低く言われただけでしたえーん


ホリデーのせいで超パパっ子になってしまったんですよね。。。


私の予定としては次のホリデーから帰ってきたら週2で午前保育を1ヶ月くらいして
そのうち週2ー3日で朝から午後の学校が終わるくらいの時間まで預けようかと思ってます。
一日中は。。。まだ2歳なので可哀想で!!!


私は幼稚園しか行っていないのですが
日本の幼稚園朝の9時から1時までとかなんですねー!!!
そりゃ仕事なんて出来ないわっ!


てかむしろそういうシステムがオーストラリアでもあったらいいのになーと思う私なのでした。
1日に4時間預けても12時間預けても同じ金額だけど1日に6時間以上は預けたくない私アセアセ
ジレンマだわー!!!



小太郎君がデイケアの間は家の片付けとワンズラブラブタイムウインク
見ての通り片付けは後回しになってますけど!


↓ ポチッとよろしくお願いします




人気ブログランキングへ