バース観光① | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます

ロンドン観光の話が終わってすぐですが、
先週末もお出かけしてきました。
イギリスで行きたいところは全部見ておかないと‼️と意気込んでおります。

1日目に行ったのはバース。
バースの街は賑わっていましたよ‼️


とりあえずお腹が空いたのでピザ屋さんで腹ごなし。
言ったのはThe Real Italian Pizzaというお店。すごく混んでいました!
食後は隣のお店でアイスクリームまで頂きました。
オススメですピンクハート

外に出てみるとローマ浴場は長蛇の列。
絶対見ておきたいけど、並ぶのは嫌プンプン
見てみると、なんとローマ浴場は夜10時まで空いているんだそうです‼️


とりあえずバースの街散策へ


Pulteney BridgeからRoyal crescent へ


この川はバースの洪水防止のためにこんな形なんだそうです。

マーケットにも寄ったのですが中はイマイチ


バースの町は小高い丘に囲まれていました。

Royal crescentはブルジョワ階級用の別荘として建てられた集合住宅だそうで、世界で一番美しい集合住宅だと言われているようです。


ツアーは思いの外面白くて英語が話せる人にはオススメです‼️


各部屋には係員さんがいるのですが当時の格好をして色々話をしてくれるんです。
それがまた面白くて、質問をするとどんどん話が膨らみ、あまりにも深い知識にびっくりしましたびっくり

ちなみに当時はパイナップルはお祝い事の時に欠かせないものだったらしく
パイナップルを買うのには£50ほどしたそうです。
当時のお金としては£1000以上の価値があったそうで、パイナップルを変えない時はレンタルする人もいたんだとかびっくり

とにかく知識豊富な案内係りの人達でした❗️


その後、建築博物館を訪れ


その後バース寺院へ。
バーし寺院も6時まで開いているんですよ!
観光客に嬉しい街ですよね照れ


⇩ ポチッとよろしくお願いします