ドバイ空港でシャワー | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします



おはようございます

ドバイ空港がハブ空港になってからドバイ空港の使用率が高くなった私。

昔は乗り継ぎに何時間も空港待機が当たり前でしたが
最近は乗り継ぎもスムーズになってきている印象があります。

過去で一番辛かったのはマレーシアのトランジットでしょうか。。。
毎回5時間とかあって時間に過ごし方に苦労したものです。
その分ドバイ空港はいいですね。
買い物だけじゃなくいろんなサービスも受けられますから❗️

私がドバイ空港で絶対するのはG-forceでシャワーを浴びること❤️

長い旅で疲れている時にシャワーは本当にリフレッシュしますよラブ
トイレについているシャワーは無料で使用できるようですがタオルやら全て持っていかなくちゃいけないし
使った後綺麗に掃除されているのかすら分からないので
私はいつも有料のシャワーを使っています。

場所はファーストクラスとかのラウンジに行く用のエレベーターで一番上まで上がります(5階だったと思います)
スポーツジムのサインが出てます。
誰もいないのでドキドキしますが、エレベーターを出たら左に進むと受付があります。

一回の使用はアメリカドルで$14

時間制限とかは特にないようです。

{470FECC5-375E-4131-B50F-5A0D0D9C91CD}

中はこんな感じ。

シャワー室にシャンプー、リンス、ボディソープがあり
洗面所には洗顔石鹸、ボディクリーム、歯磨きセット、綿棒コットンセット、シェイバー、シャワーキャップが付いていました。

私は髪の毛が長く一回濡らすと乾かすのに時間がかかるので髪の毛は洗わなかったのですが
ドライヤーが必要な場合は受付で先に借りておいたほうがいいです。
個室には付いていませんでした。

バスタオルにバスローブも付いていますよ!

{01B9C3AB-F410-4E23-BD5B-DAA050900614}

シャワー室は4-5個あったと思うのですが
いつに使っている間に他の部屋が使われている形跡がないにで穴場なのかもしれません。

ドバイ空港での一番のオススメです❗️


↓ ポチッとよろしくお願いします