『光の詩人』 マルティン・チャンビ写真展 再び | Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

ペルーの国民舞踊であるマリネーラ・ノルテーニャの事
日常の出来事、ペルーの紹介など、気ままに書いています。

東京の江古田で教室を主催しています。
http://chifumifukuda.jimdo.com/

ペルー大使館で開催され、大変好評だった
マルティン チャンビ展が再び開催されます。

内容も前回から少し入れ替えているそうです。
お近くの方、前回いけなかった方、
この機会には是非いらして下さい!

6月26日(日)には企画の白根全氏のギャラリートークが
あります。
私もおります!

詳細は下記をご覧下さい。



{CB11A9EE-6921-42F0-A3D8-B2AD17B1B3F4}
FOTO:ⒸMARTIN CHAMBI / Archivo Fotografico Martin Chambi CUSCO FOTO:ⒸMARTIN CHAMBI / Archivo Fotografico Martin Chambi CUSCO



「・・・インディオには文化がなく、未開で、知性と芸術性が白人やヨーロッパ人より劣っているという記事を読んだ。私があれこれ言うよりも、私の作品を見てもらえばわかるだろう。私は私の民族の代表であり、彼らは私の写真を通してあなた方に語りかける・・・」
(1936年、チリで催された写真展で語られたチャンビの言葉から)



6月14日(火)~7月3日(日)世田谷・三宿 SUNDAY にて
11:30~22:00 (水曜日は18時まで)、年中無休/入場無料(投げ銭カンパ大歓迎)
〒154-0001 世田谷区池尻2-7-12・B1 TEL:03-6413-8055 WEB:http://sunday-cafe.jp/
▲なお、イベントや貸し切り営業などにより、ご入場いただける時間が日によって異なります。事前に上記ホームページまたはお電話にて開廊時間をご確認の上、ご来場ください。

■最寄り駅:田園都市線池尻大橋駅、渋谷から乗車してすぐ次の駅下車。南口出口より、国道246号線(玉川通り=首都高)沿いにそのまま直進。徒歩10分ほどの三宿交差点を左折したすぐ先。
◆または渋谷から東急バス、小田急バスで三宿バス停下車。すぐ前方が三宿交差点。バスは渋谷駅西口のバスターミナルで乗車、三宿を経由する路線(祖師ヶ谷大蔵、二子玉川、成城学園行きなど)多数あり。所要15分ほど。
●246(玉川通り)の三宿交差点を進行方向左にまがり、すぐ先のアンティック家具店THE GROVE横の階段を下りた正面。店内カフェスペース左奥のギャラリースペースで展示。なお、入場に際して飲食の必要はありませんが、コーヒー・ブレイクやランチ、お食事もお楽しみいただけます。
★6月26日(日)19時からは、本展示の企画・制作を担当した白根 全による、マルティン・チャンビとその作品を語るギャラリートーク。7月2日(土)13時からは、ゲストに写真キュレーターの佐藤正子氏とフォトグラファーズ・ラボラトリー代表の平林達也氏をゲストにお招きして、ラテンアメリカ写真全般を語る対談も予定されております(ワンドリンク付き、¥1000。直接、会場にお越し下さい)。        

  後援:ペルー共和国大使館