ノルテポトシがやって来たぁ~! | Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

ペルーの国民舞踊であるマリネーラ・ノルテーニャの事
日常の出来事、ペルーの紹介など、気ままに書いています。

東京の江古田で教室を主催しています。
http://chifumifukuda.jimdo.com/



$Para Gran Chimu !



”ノルテポトシ”とは、ボリビアの北ポトシ地方の音楽を演奏するグループの名前です。




かなりマイナーな音楽ですので、


その”ノルテポトシ”がよもや日本に来る日があるとは


思ってもみませんでした。



昔、演奏グループに所属していた頃はポトシの音楽が好きで、

そのグループで演奏したりしていました。



初めてノルテポトシを知ったのは、

むかーし昔、新婚旅行で行ったボリビアのラパスででした。


ツアーで食事したレストランに演奏しに来たのです。




たちまち魅了されて、

さっそく翌日、ラパスの有名なペーニャ、”ペーニャ ナイラ”へ

また演奏を聴きに行きました。




帰国後、10月に福島の川俣町で開催される「コスキン エン ハポン」

に出場するためにグループを作って、その時録音した曲の中から演奏したりしました。




その後、ペルーの踊りを初めて、演奏することはあまりなくなりましたが、


彼らが来日するということで、コンサートに行ってきました。



メンバーには彼らの息子さんが入っていて、月日の流れを感じました。


でも、演奏は変わらず、素晴らしかったです。


満員の会場が一体化して、


ワクワクして、


懐かしくて、


楽しいひと時でした。



もっと詳しく知りたい方は、こちらを見てみてください。↓


http://www7b.biglobe.ne.jp/~takataka-office/saludos/norte_potosi/norte_potosi.htm