西之園真弓です。
静岡から帰ってきました。
安全運転…
ってかトイレ休憩が多すぎて
結構時間かかりました。
ナチュファスのときは仕方ない…苦笑
今回の出来上がりはこんな感じ
きなりずむさんのお皿は白ベース
お野菜が映えますね。
とてもステキな空間でした。
素敵でしょ〜
今日は曇りで残念ながら
目の前の富士山が見えませんでしたが
とても良い気が流れてましたね。
受講者さんは5名
静岡県と都内からお越しでした。
静岡って言っても1時間以上かけて
きてくださっててほんと感謝です。
一緒にたくさんの野菜をカットをし
一緒に調理しました。
と…その前にグリーンスムージーで
お腹を少し満たしました。
本日のスムージー
オレンジ
グレープフルーツ
りんご
バナナ
小松菜
セロリ
みんなに大好評でした ♡
ニンマリと笑顔になるこの瞬間が大好きです!
ほんとこんなにたくさんのお野菜を
一度に食べることはないっ!
ってまず皆さん仰います。
ほんとすごい量なんです。
食べきれない量を用意するのがポイントなんですね。
その方に適量ってのが変わります。
そして、その日の体調で美味しいと感じるものも変わります。
なので、お残しは許します…笑笑
そして、食べたいもののおかわり認めます。
満遍なく食べる必要ないのです。
そのとき欲してるものを食べればいいんです。
そして、必要以上食べることはできません。
その意図は…
ちょっと文章にすると長いので
講座で聞いてください…笑笑
伝えたいことがたくさんあって
毎回、ご質問や参加者さんの顔ぶれで
多少テーマが動きます。
なので聞いてください^^
そんなこんなで今のその方に必要なお話を
することに心がけております。
帰られるときの皆さんの
満足そうなお顔みるとホッとします。
知らないより
断然知ってたほうがいい伝えてます。
今日も鍼灸師さん、看護師さんと
医療従事者の方が受講されました。
身体のことはご存知
塩分摂り過ぎは身体に負担ともご存知
だけど、どう調理して
どう無塩を取り入れるかは
医療従事者さんでも迷います。
参考にしていただけると嬉しいです。
さてさて、このナチュファスは
次回は秋かな〜
ほんと不定期でごめんなさい。
LINE @でお知らせしていきますね。
ではーー!






