西之園真弓です。
お盆休みに入りました。
お墓参りからスタート。
毎年恒例です。
ただ、違うのがいつも一緒に行く
長男、次男がいないことです。
去年は一緒に行ったなぁ…
長男は夏休み終わって通常勤務中だし
次男はフランス留学
こういう日が来るとは思ったけど
子育てってほんとあっという間です。
真っ只中にいると
夏休みなんてママは
もうぅぅぅ
ってことばかり…笑笑
でもねぇ、ほんとあっという間なのよ。
そんな夏休みに大人気メニューが
「かんたんピザ」
発酵させないピザなので
思い立ったらすぐに作れるのがウリ!
8/30こどもかんたんおやつマイスターレッスンでもやります。
こどもたちには作りやすいように
ビニル袋のやり方でこねこねします。
こどもたちには紙芝居でまずはイメージを作ります。
その後、マイスターたちと一緒にこねこねします。
30日はイベントですので
マイスターたちもたくさん応援に来てくれます。
会場はこちらです↓
光の降り注ぐ広い素敵なスペースです。
ガラス張りですので
キッチンの外のスペースでママたちは
レッスンの様子を見学されても構いませんよ^^
当日のレッスンの流れは
まずは紙芝居からスタート!!
担当はベテラン保育士であり
長年、読み聞かせ活動を行ってきた由美さん
こどもの心を掴むのがホントお上手!
紙芝居読みながら
イメージを膨らませていきます。
そして、クッキングスタートです。
この広い素敵なキッチンスタジオで
かんたんおやつマイスターが3人から4人
付き添ってレクチャーいたします。
そっと見守りながら
こどもたちの想像力を膨らませます。
こどもって想像力たくさんあるんですよ。
なかなかご自宅では付き合いきれない
そういうお声もあります。
我が子だとね・・・・苦笑
大丈夫!
他のお子さんと一緒だと
こども自身もがんばれますから~
あえて年齢もこだわらずに企画してるのもそのせいです。
協力しあって取り組むのもいいと思っています。
当日の様子は私がたくさん撮って保護者のみなさまにはお見せしますね^ ^
縛りもなく自由に楽しむ
これが私の目指したいこと
従来のこども料理教室ではなく
幼児教室的なお教室を目指しています。
作れるようになる
ということが目的ではなく
自由に発想する
ということを育てるのが目的です。
生活にリンクする食から育てる想像力です。
考えることを育てていきたいんです。
こちらはモニター参加の方の感想
↓
保護者の皆様向けのレシピと
当日のレッスン内容
何をどんな風におこなったか
ということもしっかりと説明させていただきます。
ご自宅で作りたい場合
ママも作れるようにレクチャーします。
こどもかんたんおやつマイスターメニューがおうちで楽しめるようになります。
この機会にぜひ8/30 名古屋イベントお越し下さいね^ ^
当日はかんたんおやつインストラクター森山ゆきちゃんのご自慢のシフォンの販売もあります。
自宅に工房を作ってしまうほど
かんたんシフォンに魅せられたゆきちゃん。
そのゆきちゃんの記念すべき初めての販売です。
合わせて楽しんでもらえたらと思っています。
岐阜県多治見市 ナチュエットキッチンへお越しください。
できないことよりできることを伸ばす、育てる
あなたを応援します
menu
かんたんおやつマイスター協会HP
ナチュエットホームページ
かんたんおやつマイスター養成講座
かんたんシフォンマイスター養成講座
おうちパンマスター認定講座
デトックスベジダイエットセミナー
デトックスベジ継続クラス
産後デトックスクラス
「最新レッスン情報はLINE@」











