こんばんは。
ナチュエットの西之園真弓です。
今日は明日のデトックスベジ滋賀セミナーの準備と
土曜のおうちパンマスター講座の準備。
教室ってレッスンない日でも
講座の準備や買い出しなどもあります。
あんがい地味ーーなことしています。
でも、私の場合はありがたいことに
お越し下さる方が多いので
やりがいもあり、ハリにもなります。
お料理教室などおうち教室やりたいって
思ってみえる人って結構いるのですよね。
つい先日となりでそんなような話をしているのが聞こえてきました。
確かに自宅使ってできるお仕事ですし
子どもの行事なども想定して
お仕事組めますし、楽しいお仕事です。
ただ、ひとつ思うのは
お料理がすごくうまいとか知識あるとか
お菓子得意とかパテシエだったとか
技術がプロ並みだったら教室もうまく
いくわけではないということ。
職人さんが経営もうまいわけではない。
技術とビジネスは別物だということです。
私のほうが技術がはるかに上なのになんで?
なんて思うケースもあるかもしれませんね。
それは何かが足らないからです。
ブログもただ書けばいいもんじゃございません。
読んでもらうブログでなければいけません。
アクセス多いと集客できるわけでもありません。
ないよりあったほうがいいけど
アクセスにこだわることナンセンスです。
単純にアクセス伸ばしたければ
他のブログにたくさん訪問して
「いいね」や読者登録をどんどんすればいい。
残念ながら、読まれているか?と聞かれたら
読まれてないかもね・・・って…
だけれども、一歩は一歩なのです。
やらないよりやったほうがいいことの1つであるの。
そうなると、訳分からなくなるよね
じゃあどうしたらいいんだーーー
繁盛店って美味しいだけではなれませんよね?
繁盛店になるには
味
価格
立地条件
雰囲気
スタッフ
コンセプト
オーナー(シェフ)
いろいろな要素から繁盛する。
答えがみんな同じではない。
お店が小汚くてもなんだか繁盛してる店もあるし、
場所が辺鄙でもわざわざ人が集まる店もある。
集客とはなんぞや・・・
その辺りも含めた話が聞けるのがかんたんおやつマイスター養成講座。
地域の皆様に喜ばれるおうち教室を運営したい人
集客まで学べる講座は他になかなかないですよ。
SNSで集客してきた私だからこそ
伝わると思っています♪
かんたんおやつマイスターは
課題合格後お教室開講できます。
小資本でおうち教室できるのがメリット
かんたんおやつマイスター養成講座
10月度平日10/6,27開催決定です!!
お問い合わせも大歓迎だよー♡
岐阜県多治見市 ナチュエットキッチンへお越しください。
できないことよりできることを伸ばす、育てる
あなたを応援します
かんたんおやつマイスター養成講座
かんたんシフォンマイスター講座
おうちパンマスター認定講座
デトックスベジダイエットセミナー
デトックスベジ継続クラス
産後デトックスクラス
「最新レッスン情報はLINE@」




