こんにちは。

ナチュエット®︎の西之園真弓です。

 

昨日は新たに始めたグルテンフリー料理とスイーツのお勉強でした。

 

グルテンフリーはビューティーフード・スイーツプロでもある私。

 

 

image

 

 

お料理も興味があったので受講いたしました。

 

グルテンフリー

 

言葉だけひとり歩きしている感じもなくはない。

 

私がビューティーフードを学ぶきっかけは

かんたんおやつをご紹介してる中

 

・米粉を使ったおやつ

・小麦を使用しないおやつ

・卵を使わないおやつ

・乳製品使わないおやつ

 

を求めている方が多いと実感したからです。

 

気軽にかんたんにできるおやつという定義の中

アレルギー対応のおやつは全然気軽ではない。

 

小麦に比べ米粉は扱いは難しく

手作りしても思うようなものできない

 


アレルギーの問題をかかえてる方は

市販のお菓子を購入するしかありません。

 

アレルギー対応お菓子はお値段が高いのがネック。


それと対象のアレルギー原因は使用されてなくても

他の添加物が入ってる可能性もゼロではない。


選択肢が少ないというのは色々大変です。


私の友人にも子供のアトピー酷くて大変だった子がいます。


アレルギー対応品は今でこそあちこちで

見かけるけど当時は販売してる店も少なく

買えるお店も限定されていました。


彼女が言った言葉


「正直こんなの美味しくない、

でもこんな美味しくないものでも

娘は美味しいと言って食べるの。 

だから高くてもたまに来た時は買ってあげたいの」



今では米粉の製粉技術も向上したこともあるし、

いろいろ研究されて美味しくなりました。


当時のものは正直高くて美味しくないもの


でも、アレルギーっ子にとっては特別なものだったわけです。


今はようやく市販品は充実してきたけど

手作りはまだまだハードル高いのが実情です。


だから、私は


気軽にかんたんにできる米粉の

おやつもご紹介したいです



ビューティーフードでだけでなく

今もいろいろなところでグルテンフリーを

学び続けているのはそういった理由です。



 

自分で手作りできればコストを抑えるだけでなく

材料も選ぶことができるので何より安心だから^^

 




 

image

 

 


昨日学んだものはお料理とスイーツ




{98B802D3-0153-4378-B34E-52DA9E8355AC}


来年からの1つの目標として
お料理教室を定期的に開催しようと思ってます。

グルテンフリーもスイーツだけでなくて
お料理も合わせていくのもいいなと感じてます。

ナチュエット流かんたんおうちごはん講座

これ!やりたいと思います。

月替わりで様々なジャンルを順番にやってく

妄想し始めたら止まりませんよ〜^^

私の中の構想は


・グルテンフリーお料理とグルテンフリーおやつ
・発酵料理と発酵おやつ
・塩抜き料理とデトックスおやつ
・糖質制限料理と低糖質おやつ

こんな感じかな〜^^

書き出すとできそうな気がしてきてます。
宣言すると叶うからね

さて、そろそろ明日の滋賀セミナーの準備しまーす!

ではーー!

 

 

おうちサロン、教室運営のコツを伝授します。
岐阜県多治見市 ナチュエットキッチンへお越しください。
できないことよりできることを伸ばす、育てる
bud*
あなたを応援します
bud*
かんたんおやつマイスター養成講座
かんたんシフォンマイスター講座
おうちパンマスター認定講座
デトックスベジダイエットセミナー
デトックスベジ継続クラス
産後デトックスクラス

 

 

 

 

「最新レッスン情報はLINE@」

 
あなたの登録お待ちしております
 

ID検索

@ggg6838v

レッスン情報を配信中♪


友だち追加


登録プレゼント/デトックスベジ1番人気レシピ

無料メルマガはこちらから