おはようございます。
山田美樹子先生の昨日のブログ
ナチュエットの西之園真弓です。
昨日はプライベートヨガレッスン。
アナトミック骨盤ヨガ
なるものをプライベートでお願いしてます。
体幹を鍛えるヨガです。
恐ろしく筋肉ないので
将来に備え貯筋しなければいけないので
ダイエットということより筋肉増量作戦中です。
プライベートの良さはなんといっても
自分に合わせてもらえること。
これに尽きます。
昨日のレッスンは今話題の
ベタッーと開脚の話からスタートしました。
山田美樹子先生の昨日のブログ私がその話をして気になることを呟いたら
みきちゃん先生が
「じゃあ、今日はそれやってみようか♪」
その一言に乗らないわけはありません(。◠‿◠。)
全くつかない手…
みきちゃん先生の言うとおり股関節を意識した
動きをしてみたら
肘までつくのよーー!!!
驚き!!
でも、やっぱり始めはできれば毎日やらないと
すぐにまたかたくなるからコツコツやることが
大切なんだって。
1日あけてしまったら、2日後に2回やるとか
そういった地道な努力でベタッーと開脚できるって。
股関節が柔軟だと下半身の巡りが良くなる。
股関節がかたくて動きが悪いと
詰まりやすく滞りやすい
要は代謝が悪いから下半身太りを招いてしまう。
足の冷えを感じる方は
かなり当てはまるので股関節を意識した運動を
するのがオススメだそうです。
私もしばらく続けてみまーす。
さてさて、今日は岐阜へ行ってきます。
また更新しますね〜
ではーー!!

