ご訪問ありがとうございます
田園都市線藤ヶ丘・青葉台、ポーセラーツ、カルトナージュ、デコパージュ、フラワーのお教室
CHIFFON D'OR<シフォンドール>ゆりです。
昨年に続き、今年もホビーショーへいってきました。
普段教える立場の機会が圧倒的におおいことで
手軽に教えてもらって体験できるワークショップは本当に魅力的です。
シフォンドールでもワークショップの機会は多いので
どのくらいのところまで教えていらっしゃるかなど
参考にもなるのです!!
今回は事前予約を3つ、当日の参加1つの4つのワークショップを堪能しました。
その中から 福田りおさんのブースと羊毛スイーツワークショップから ご紹介いたします。
F-dolce先生がシフォンドールで出張レッスンをしてくださっていることもあり
1年以上羊毛スイーツにはご縁があります。
ただ刺繍タイプのレッスンは受けたことがなかったので
ワークショップの「目玉焼きトーストのトートバッグ」にひかれ申し込みました。
5本針でさくさく刺していくのですが、5本針が初めてで
使いづらくて最後までなれませんでした~。 ←できの悪さを針のせいに・・(笑)
私にはダイレクトにさせる1本や3本くらいまでがあってるみたい(笑)
30分という時間内ではできないためトマトは宿題でした。
気になっていた焼き色のむらもあったので少し足して整えました。
完璧には程遠く、先生に怒られそうですが、完成がこちら!
ちょうど趣味のチョークアートグッズをいれるのにちょうどよさそうです!
ご一緒したAtelierUSAGiのYUKA先生と宿題前の作品。
焼き色がまだらについてます(笑)
ブースは素晴らしい作品達がいっぱいでしたよ!
個人的に気になったのが、、、ロートレックのポスターと生ハム(笑) スイーツはいつも見慣れていますが、ロブスターがあったりオニオングラタンスープがあったり・・
イベントの最後に羊毛スイーツ達を堪能しました。
さて・・おまけ♪
予約をして最初にいったワークショップ「ヒトカタプリント」
好きな文字やマークなどをくみあわせてリボンに印刷してくれるというもの
通常は1m1080円のようなので500円でできるワークショップはお得です。
シフォンドールのイベント、オーダー用に使おうと思って作ってみました♪
うさぎちゃんのイラストを入れたのでうさフェスタ用かな? レポートのパート2に続きます。