今日も太陽が眩しい高知県西部です

こんにちは

お天気も良し、
穏やかな風も良し、
だけど庭掃除をしたくないワタクシ。
庭がね〜
草がね〜
ボウボウ…

今年はキッチンハーブを充実させよう、なんて息巻いていたのに…
庭のボウボウ振りに…
気がついて無い振りをしたけど…
ダメだよね

休みの朝か夕方に頑張るしか無いな

最近、
ハーブも購入すると
今までよりも30円程高くなっていて
以前の様に育てた方が良いかも…と思う様になりました。
ハーブコーディネーター🌿なんて資格も
10年前に取って埃かぶってる状態だし

今年は頑張る予定。
うん、予定

そんな先日、
バナナチョコチップシフォンケーキを作りました

最近、シフォンケーキ熱が再燃中で
実は今日も焼いてます

上手に出来上がると良いけどな

果実系は水分や油分が多いので
微調整が必要…

それも楽しい〜

いつもなら
バナナも軽く潰す程度にして
混ぜ合わせて行きますが
今回はフードプロセッサーで
しっかりすりつぶしてから入れました。
その方がなんとなく…
なんとなくだけどしっとりする様な気がして

バナナのリキュールを入れるのも良いけど
今回はターキーのhoneyをリキュール代わりにしました。
蜂蜜な香りのウイスキー…
まぁリキュールに分類されていますが

そのまま飲むと激甘なので要注意

チョコチップはバレンタインで使ったチョコレートの残りを刻んだだけ

もう少し入れた方が良かったかな?
ぐらいが丁度いいみたい

出来立てはバナナの香りは?
と思うぐらい薄く感じましたが
口に入れるとしっかりバナナの風味を感じました

でもチーズ等と一緒で
1日置いた方が
香りも味も断然良くなります

出来立てのふわふわしゅわしゅわも勿論良いですが
翌日のバナナが馴染んで
しっとりふわしゅわん


も、




美味しいデス

しっかり冷やして
アイスティーやアイスコーヒーと
一緒に

珈琲は濃い目を希望します

バナナもチーズケーキと一緒で
濃い目の珈琲が合うよね〜

こちらも応援お願いします
