こんばんは

寒い雨が滴っている高知県西部です。
暖房関係はまだ、準備していない為、
寒い我が家

温かいのは布団のなかっただけで
やっぱりお布団の中でゴロゴロしたくなっております

そして…
明日ね、なんて記入しておきながら
1週間になろうとしている事実

それがね〜
なんか…
むかごご飯の写真が気に入らない…

時間が無くて慌てて撮った写真だから
何枚もぶれちゃってて…
あぁ…
センスと言うものが欲しい…

さて、むかごご飯です。
先週…

お義兄さんが購入して来てくれたむかご

田舎な我が家は犬の散歩道に
キョロキョロしてみていると
アケビやむかごのツルがあるのをみかけます

旦那様はアケビを見つけては
ぱっくり

むかごを見つけては
ガジガジ

素敵

田舎生活

たまに都会に憧れちゃうけどね

お料理好きさんや
グルメ好きさんはご存知であろう、
この「むかご」。
山芋の赤ちゃん、と思っていただければ

このむかごぎ付いているツルを辿っていけば
お母さんの山芋にたどり着けます

そのむかごを使ったむかごご飯。
ほんのり昆布出汁。
みりんを少しとお好みのお塩だけで
炊き上げます。
むかごはしっかり洗っておかないと
少々、土臭いので

ボウルに水を張りながら
両手で救っては
ゴシゴシと遠慮なく洗って下さいね

今年初のむかごご飯だったので
今回は少々多めに入れました

4合炊いて
むかご2カップ

旦那様の実家で
大人5人でペロッと完食

次はむかごのペペロンチーノ
いいよね〜


高知はね…
格別、何があるわけでもなく…
よさこいや
幕末が好きな方や
釣りが好きな方じゃないと
行こうかなぁ〜って気にはならないかも…
ですが、
来てもらえたら
美味しい素朴でほっこりするお料理が
お待ちしてますよ〜

オシャレなお料理は無いんだけど

美味しいお料理があると思います

高級感は全く無いけど

美味しい贅沢感じるかもカモ〜

なんとなく、
高知愛が溢れて来たゾ

こちらもどうぞ

先日、「暮らしニスタ」さんに
お誘いして頂き
登録させて貰いました

まだ、記事は上げてませんが
そちらもよろしくお願いします
