おはようございます

花粉症は無いはずなのですが、
くしゃみが止まらないワタクシです

こう…
くしゃみするにも
可愛いくしゃみが望ましいのですが…
男前なくしゃみで困ります

そんな高知県西部…
今日は晴れてます。
雨、晴れを繰り返している毎日。
今日は晴れる様ですが…
明日にはまた天気崩れていくのかな…

いつになったら
ボウボウの雑草を
ラウンドアップできるんでしょうかねぇ~

そんな本日もレシピブログさんとハウス食品さんのGABAN、パプリカパウダーを使ったモニター企画です。
パプリカパウダーを使ったお料理です。
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索
我が家でパプリカパウダーを使うのは
グラタン、マカロニサラダ、オイキムチ…ぐらい。
お洒落な出来る奥様方はもっと活用出来る方法を
ご存知なんだとは思いますが…
私はお洒落とは程遠い所で
地味にパプリカパウダーを使いました

煮卵に

でも、煮卵だけだと味気なさすぎる~ってことで
ナツメグもパンでしたので
パプリカもパンを使ったサラダに

煮卵から少しだけランクアップ?かな


1人前
煮卵
•茹で玉子 4個
•水 400cc
•コンソメキューブ 1個
•ケチャップ 大さじ1 1/2
•砂糖 小さじ1
•唐辛子 1本
•パプリカパウダー 小さじ1
サラダ
•好きな野菜 好きなだけ
•薄切りパン 1枚
•マヨネーズ 大さじ1
•パプリカパウダー 小さじ1/2
•煮卵 1個
•好きなドレッシング

①煮卵を作ります。お好きな硬さにゆで卵を作ります。
煮汁の材料を鍋に全て入れて沸かします。
②ジプロックの袋もしくはタッパーに煮汁を入れてゆで卵を入れ1~2日漬けておきます。ほんのりとした酸味と薄い色がつきます。
③好きな野菜を切ります。
因みに今回は
サニーレタス
リーフレタス
きゅうり
人参
紫キャベツ
大根
グリンピース
ひじき
鶏胸肉
ひじき
ベーコン
ペンネ
が入っています。
④薄切りパンにマヨネーズ、パプリカパウダーを合わせてものを塗り、トーストします。
⑤カリカリになるまで焼きます。
⑥カリカリにトーストしたら食べやすいサイズにカットします。
⑦好きな野菜とトーストしたパンをボウルで軽く混ぜてから器に盛り、煮卵を手でほぐして盛り付けたら出来上がりです。
⑧最後に好きなドレッシングをかけてから食べて下さい。
パンをしっかりトーストすると水分の吸収が
遅いのでしっかりトーストしてくださいね

粉チーズや
軽く水切りしたヨーグルトを和えても

野菜とシーフードにして食べても
きっと美味しいハズ

朝食にも良いけど
ブランチにも最適かも

その時はポーチドエッグにしようかなぁ

とりあえず、
今度の連休初めに
パプリカポテトを作ってみます~
パプリカが好きな方も
パプリカパウダーが好きな方も
ポチポチッと
