可愛くクルクル巻いちゃう、ウインナーロールパンのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

可愛くクルクル巻いちゃう、ウインナーロールパン。


こんにちはウインク


本日も快晴の高知県西部です。
ちょっとだけ忘れていたウインナーロールパンのレシピ




最近レシピUPして無いなぁ~と我に返り…振り返るとロールパンから

いけないいかないf^_^;



可愛くクルクル巻いてあるウインナーロール。
私の中ではかなりのときめき度です
もしかして…
1番好きなパンかもしれないなぁ


ハフハフ言いながら
口いっぱいに頬張って食べる


今回のレシピばロングのウインナーだから
食べ応えたっぷり。



カロリーなんて気にしないで(笑)
ぱっくりと

今回は粒マスタードも一緒に塗って♪



美味しいものは幸せだ


材料



 
◯9個分
・*強力粉 ── 250g
・*薄力粉 ── 50g
・*砂糖 ── 大さじ1
・*塩 ── 小さじ1
・*卵Lサイズ+牛乳 ── 合わせて1カップ
・*バター ── 35g
・*ドライイースト ── 小さじ1
・ツヤ出し用牛乳 ── 大さじ2
・ロングウインナー ── 9本
・粒マスタード ── お好み量
・マヨネーズ ── お好み量
・ケチャップ ── お好み量
・ドライパセリ ── お好み量

作り方

 

①*の材料をホームベーカリーに入れて一次発酵まで済ませます。


生地を9等分(1個60gぐらい)にして丸め直しベンチタイムを20分程とります。乾燥しない様に生地をかぶせて休ませます。私はラップを被せてから生地をかけてます。




生地を1つずつ成形します。閉じ目を上にして手で潰し麺棒で伸ばします。今回のウインナーに合わせて8×12cmの大きさです。




生地の手前に粒マスタードを塗り、その上にウインナーを乗せます。




ウインナーの上に生地を被せてしっかりと中央辺りまで巻きます。中央まで来たらスケッパーで縦に均等幅に切り目を入れます。長さにもよりますが今回は7カ所切り目を入れました。




そのままくるっと巻いて、巻き終わりをしっかりと閉じます。




天板にオーブンペーパーを敷き、綴じ目を下にして間隔を開けて並べます。寒い時期は写真見たいに大きな漬物用のビニール袋に入れて、コップにお湯を入れて温かさを調整するコトもあります♪乾燥も防げるので^ ^生地が2倍に膨れるのを待ちます。




オーブンを210℃に予熱します。生地が2倍に膨らんだら袋から取り出し、ツヤ出し用の牛乳を塗ります。その後、マヨネーズ、ケチャップ、乾燥パセリをふりかけておきます。マヨネーズとケチャップは遠慮なくかけて下さい。




210℃に予熱したオーブンを200℃に下げて5分焼き、更に180℃に下げて9分焼いたら出来上がりです^ ^




10)アツアツをハフハフしながらお召し上がり下さいね
 




出来上がりを食べるのが1番美味しいですが、冷えたら少しトースターで焼いて食べても





是非お試し下さい


クルクル巻くパンは正義な方もそうで無い方も
ポチポチッとラブラブ









いつもありがとうございますドキドキ