こんにちは

高知県西部…良い天気です

朝の寒さは何処へやら。
気持ち良いのでお布団干しまくってます

昨日はどうやら、旦那様のカレーをUPした記事がピックアップされていた模様です(記事はこちら☆☆☆)。
そのピックアップから読者登録して下さった皆様、ありがとうございます

そして…本日はその流れから…という訳ではないんですが、ようやく終わった旦那様のカレー。
最終形態はカレーうどんでございます

カレーライス。
オムカレー。
焼きカレー。
カレーうどん。
カレーの最終形態は必ずうどん

だと思う私。
残りのカレーにダシをプラス。
長ネギや玉ねぎ。
竹輪や平天などの練り物をプラスして…水溶き片栗粉でトロミをつけて食べる

これこそカレーの最終形態の王道

少し残ったカレーでカレー焼き飯も美味しいけども

ここはやっぱりうどんで

カレー焼き飯に卵黄ぽとんと落として食べるのも絶品だけども

やっぱり…
うどん~

辛味が飛んでしまったのか、物足りなかったので

煮込む際にレッドペーストもしっかりプラスして頂きましたよ~

汗もタラリ。
そんな昨日は日本酒が飲みたくて…
でも辛味のあるカレーうどんだから…とスパークリング日本酒をお伴にしました。
旦那様は日本酒があまり得意ではないので、匂いがなぁ~とごねておりましたが。
私からしたら…
ジュースみたいです

ラムネとか、サイダーとか。
小さいのじゃなくて大きい方買えば良かったかな?
DRYと書き込まれていたのがあったから…そっちの方がスッキリした味わいだったかもね

まぁ、辛味にはしゅわしゅわが合うってコトで

しばらくはカレーは良いかな(

旦那様は変に自信がついた様ですけどね~

でも、カレーって無性に食べたくなるよね~な方は
ポチッと

ランキング参加中♪

麺
いつもありがとうございます
