こんにちは

昨日は結婚記念日、今日は旦那様の誕生日の*チッチ*家でございます。
忘れずに0時回った瞬間にお誕生日おめでとう、と言ってあげました

出来た嫁

速攻、僕のお誕生日に何食べに行く⁉️と、言われたので先週の土曜に先取りでお祝いしたよね~と告げると、あんな不味い外食がお祝いなんてイヤだっ
て。

確かに…美味しくなかった…が、
知りませんよ。
自分が選んだお店でしょうが…
と、心の中で呟いた私。
えっ?本日ですか?
お祝いしませんよ

ケーキ作りませんよ?
なぜなら、私の誕生日には何もなかったから。
おめでとうで終わったからですけど

なんで、私には無いのに自分には求めるのかなぁ~

まぁ、それはさて置き

少々やざくれた心と反して優しい味わいの…
白和えです。
本来ならば、すり鉢すり小木でなめらかぁ~に仕上げる所ですが、面倒だった為、泡立て器でグルグル。
絹ごしならそれで通用しますが、木綿…
ちょっと見た目が悪い仕上がりです

皆様はしっかり手抜きせずに木綿は特に、すり鉢、すり小木でしましょうね

今回は家にあった大豆、銀不老、小豆、ひじきと人参、鮪の味付き缶詰、砂糖、薄口醤油で作った白和え。
具材の味付けは鮪の缶詰で。
お豆腐には砂糖と薄口醤油。
シンプルだけど、美味しい。
滑らかさが足らないのは、手抜きした所為なのでもう、目をつぶるとして
白和えの素朴の味は好き~


1番好きな白和えは人参と糸こんの白和え~♪
どうしてそんなに美味しいのっ

って、思うぐらい好き

こちらの白和えは今度ってコトで

竹輪が入っていたら余計にウマウマ

私って意外と人参好きみたいです。
しかし…この白和え。旦那様は不満だった模様。
鮪の缶詰の匂いが苦手…
と、宣いました。
は…初耳なんですけど

魚好きな私には全く気にならない匂いですが…
魚は最近ポツポツと食べ始めた旦那様には、食べれないコトはないけど…苦手…だそうです。
付き合いだしてから現在まで14年。
鮪の缶詰何度か調理してきましたが…
初耳。
改めて気がつくことってあるんですね~

私の今日のお給料次第で…
外食を考えないでも無い、旦那様に甘いワタクシでございました。
好きな白和えの具材がある方は
ポチッと

ランキング参加中♪

もう一品に
いつもありがとうございます

今日を過ぎれば通信制限解除になるハズなので
皆様の所に遊びに行かさせて貰いますね
