高知県西部…
すっごい雨です。
もう、本当にすっごい雨。
なので…
おかげさまをもちまして

台所の上の屋根にある雨どいが…落ちました

本当にど貧乏な月なのに…落ちてくれてほんとに本当にありがとう

大工さんに火曜日に様子を見に来て貰ったばかりで見積もり待ちの今日、落ちましたよ。
今月末辺りまで伸ばそうと思ったけど、無理があったワケですね…。
明日にでも連絡して取りかかってもらわなくっちゃ…

ううっ…
出費が痛いな

そんな傷心のワタクシ
昨日ですが、久々に商店街にある魚屋さんでお惣菜を購入してきました

旦那様と結婚する前、商店街の近くに住んでいて。
その商店街にあるお魚屋さんのお惣菜には良くお世話になっていました

素朴な海老フライ、すり身のてんぷら、かき揚げ…
少し塩気の効いたお惣菜。
これが白いご飯に凄くマッチしていて…
沢山食べると塩辛さが気になり出すんだけど(笑)何故か癖になってつい食べたくなる

お肉屋さんのメンチカツやコロッケに勝るとも劣らない、お魚屋さんのお惣菜

近くに用事があってその帰り、お店の前を通ったら良い匂いが

思わず自転車降りて購入~

揚げたてのすり身のてんぷらと海老フライ。
すぐに食べたくてそのまま帰宅

食欲が一番の優先事項ですから

入れてくれた二重の紙袋をビリビリっと破いて、ご飯と

熱々を少しでも早く食べたいから紙袋のまま。
行儀悪いとか言わない

早く食べたいんだもの

パクッとかぶりついて…
あ~
コレコレ…。
甘さもありながら、醤油の濃さも感じるこのすり身のてんぷら。
何枚も食べるとその醤油の塩気で飽きてきちゃうんだけど

それも合わせて…懐かしい、癖になる味。
家でもすり身のてんぷらを作るけど、決して同じにならない味

お魚屋さんの近くに住んでいる頃はまだ独身で、旦那様とは半同棲生活。
隣の部屋にはネーサンが居て…
仕事や恋愛の愚痴をネーサンと2人で話ながら…
すり身のてんぷらをおかずにお昼ご飯に2人で食べてたりして…
そんな時を思い出す味の一つ。
いつまでもおばちゃんが元気で作りづづけてくれると良いな

私にも懐かしい味がある~と言う方は
ポチッと

ランキング参加中♪

もう一品に
いつもありがとうございます

懐かしい味、大事にしたいですよね
