パンプキンパンプキン♡な、かぼちゃシフォンケーキのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

パンプキンパンプキン♡な、かぼちゃシフォンケーキ。

こんにちは



今日も暑いですねf^_^;

今日は旦那様のおばあちゃまの初盆で親戚一同の集まりでした。

私は運転手なので1人テンション低め~
アルコールが回った皆さんのテンションの高さについていけず終いで終わりました。




そんな今日は、シフォンケーキのレシピです。
カボチャのシフォンケーキレシピ、リクエスト頂きました



少し、遅くなってしまいましたが…


ごめんね




シフォン生地にはカボチャと相性の良いシナモンを沢山振り、添えた生クリームにもカボチャのペーストを合わせてダブルパンプキン♡


ナッツはクルミを手で砕いたものを♪

冷や冷やを召し上がれ♡

シフォンケーキのしゅわっと言う音と、
ふんわり食感は…


止めれないですよね~♡



材料

 
◯16~17cmホール
・カボチャペースト ── 100g
・卵黄 ── 4個
・卵白 ── 5個
・サラダ油 ── 大さじ2
・牛乳 ── 大さじ2
・砂糖 ── 50g
・シナモン ── 小さじ1/2
・薄力粉 ── 65g
・デコレーション用
・生クリーム、パンプキンペースト、クルミ等

作り方
 

①材料を計量し、薄力粉はふるいにかけておきます。卵黄と卵白は分けて、卵白のボウルは直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。


ボウルにカボチャペーストを入れます。





カボチャペーストの中に卵黄を一つずつ入れてその都度しっかりと合わせます。





しっかりと合わせたらサラダ油を入れて混ぜます。その後に牛乳とシナモンを入れて更にしっかりと混ぜ合わせ、砂糖の半分を入れてシャリシャリとしたおとが無くなるまで混ぜ合わせます。





音が無くなったら再度薄力粉をふるいにかけながら泡立て器でしっかり合わせます。





冷蔵庫で冷やしておいた卵白に砂糖を加えて泡立てます。ツノが立つまで泡立てますが、立てすぎてボソボソにならない様に注意してます下さいね。泡立てながらボウルを逆さまにして落ちて来ない用になったら出来上がってる証拠です。それを過ぎて泡立てるとボソボソの混ぜにくい卵白になってしまいます。





メレンゲの1/3を卵黄の生地に入れて泡立て器で潰し過ぎない様に混ぜます。更に残りのメレンゲの半分を加えて混ぜます。





⑧卵白のボウルに卵黄の生地を入れて泡立て器でで混ぜ合わせます。馴染ませる程度で泡立て器で混ぜ、その後はダマが無い様にゴムヘラで合わせます。




⑨シフォン型に流し込み30分焼きます。左右に振って生地を均等にし、しっかり押さえながら1~2回トントンと叩いて空気を抜きます。心配なら、菜箸でぐるっと一周回すと良いですよ♪オーブンに入れて7~8分したらシフォンの生地に中心から外側に向けて、4箇所切れ目を入れて形を良くします。焼きあがったら逆さまにして冷えたら出来上がりです^ ^後は好きにデコレーションしてね♡



スイーツ用のカボチャのペーストはカボチャがかぶる程度の牛乳を入れて煮込みフードプロセッサーで滑らかにして出来上がりです。
 




牛乳で煮込むのでクリーミーなペーストになりますよ

お好きなスイーツで使って見て下さい









カボチャのスイーツがお好きな方は
ポチッとラブラブ







いつもありがとうございますドキドキ