今日は雨が降って暑さが落ち着いている高知県西部です。
これで少しでも暑さが和らぐと良いよね

そんな今日は簡単で、ご飯にも、お酒にも合う一品♪
先日上げた定番な一品のレシピです。
きゅうりと豚肉のピリ辛生姜焼きです。
と、言っても本格的な生姜ではないですけど、生姜と炒めるので生姜焼き。
安直すぎですf^_^;
ご飯にも合うし♡
お酒にも合うこと間違いないです♪
最後に辣油をかけてお召し上がり下さいね♡

・豚バラ肉ブロック ── 100g
・生姜の千切り ── 1cm幅ほど。
・きゅうり ── 1本
・水に溶かした鶏ガラスープ ── 大さじ1
・塩 ── 2つまみ
・水 ── 小さじ1
・塩胡椒 ── お好みで
・薄口醤油 ── ほんのひと垂らし
・生姜の千切り ── 1cm幅ほど。
・きゅうり ── 1本
・水に溶かした鶏ガラスープ ── 大さじ1
・塩 ── 2つまみ
・水 ── 小さじ1
・塩胡椒 ── お好みで
・薄口醤油 ── ほんのひと垂らし

①きゅうりをピューラーで2本分皮をむき、縦に切ります。
②種の部分をスプーンで落とします。
③きゅうりを5~7mm幅の斜め切りにします。
④豚肉のブロックを少し厚めにスライスし、生姜をスライスします。
⑤フライパンを中火で熱しなからサラダ油を入れ、生姜を投入します。生姜の香りがするまで炒めます。
⑥生姜がしんなりしてきたら豚肉を入れて炒めます。
⑦豚肉が両面白くなったら鶏ガラスープを入れて軽く混ぜながら炒めます。
⑧豚肉に赤身の色が完全になくなったら豚肉を片側に寄せて開いた所へきゅうりを投入します。
⑨きゅうりの上に塩をふりかけ、水をかけてきゅうりの色を艶やかにさせます。きゅうりの色が綺麗になったら塩胡椒を軽くふり混ぜ合わせます。
10)最後にフライパンの側面に醤油をかけて軽く合わせたてからお皿に盛ります。盛り付けてから食べる直前に辣油をかけたら出来上がりです♪

きゅうりは炒めてもイケる方は
ポチッと

いつもありがとうございます
