アマトリチャーナのレシピです♡
Akaneさんお待たせ致しました。
コツらしいものが無くて…ただのレシピになってしまいました

ご参考になれば良いのですけど…。
トマトパスタの中で一番好きかもしれないアマトリチャーナ。
トマトパスタの中で一番好きかもしれないアマトリチャーナ。
名前の不思議マジックに踊らされてる私です
本当はトップにバジルを散らしたかったけどフレッシュバジルが無いので代わりにシソで(笑)

本当はトップにバジルを散らしたかったけどフレッシュバジルが無いので代わりにシソで(笑)
毎回どこか適当です。
みなさまは出来たらバジルでお願いします
もう、私のは折衷料理ですf^_^;
アマトリチャーナはシンプルな玉ねぎとベーコンとトマトソースのパスタ。
だからトマトソース作りは気合を入れて(^_-)
本当ならば、バンチェッタを使う所ですが、うちの旦那様、バンチェッタ…豚の脂の匂いが苦手。
なので我が家は普通にベーコン。
今回の写真は厚切りベーコンが良いけどなかったので薄切りで(笑)
お料理は臨機応変も必要なハズ(笑)
みなさまは出来たらバジルでお願いします

もう、私のは折衷料理ですf^_^;
アマトリチャーナはシンプルな玉ねぎとベーコンとトマトソースのパスタ。
だからトマトソース作りは気合を入れて(^_-)
本当ならば、バンチェッタを使う所ですが、うちの旦那様、バンチェッタ…豚の脂の匂いが苦手。
なので我が家は普通にベーコン。
今回の写真は厚切りベーコンが良いけどなかったので薄切りで(笑)
お料理は臨機応変も必要なハズ(笑)
きっとそう
でも出来たら厚切りがやっぱり良い
トマトソースには乾燥のバジルをたっぷり♡

でも出来たら厚切りがやっぱり良い

トマトソースには乾燥のバジルをたっぷり♡
苦手な方もいるかも…と今回レシピから外してありますが、お好きな方はたっぷりと。
フレッシュが手に入る方は2枚あれば充分です。
夏になるとクリームソースパスタよりオイルパスタより、トマトソースパスタが好きな私でした♡
材料
・トマトソース材料
夏になるとクリームソースパスタよりオイルパスタより、トマトソースパスタが好きな私でした♡

・ホールトマト缶 ── 2缶
・オリーブオイル ── 大さじ2
・ニンニクみじん切り ── 1片分
・唐辛子 ── 2本
・塩胡椒 ── 少々
作り方
・アマトリチャーナ材料2人前
・ニンニクみじん切り ── 1片分
・オリーブオイル ── 大さじ2
・ベーコン ── 3枚
・玉ねぎ ── 1/4個
・トマトソース ── お好みの量
・塩胡椒 ── 少々
・オリーブオイル ── 大さじ2
・ベーコン ── 3枚
・玉ねぎ ── 1/4個
・トマトソース ── お好みの量
・塩胡椒 ── 少々

①トマトソースを作ります。フライパンや鍋にオリーブオイル、ニンニクのみじん切り(写真は小さなニンニクの為、スライスです)種を取り出した唐辛子を弱火でニンニクに焼き色がつくまで炒めます。
②トマトのホール缶の中身をボウルに出し潰します。いきなり強く握るとトマトの汁が飛ぶのでゆっくりと握り潰して下さい。
③ニンニクに焼き色がついたら潰したトマトを鍋へと入れます。
④塩胡椒を振りかけて苦手では無い方は乾燥バジルもたっぷりとふりかけてから弱火で30分程煮込みます。
もちろん、フレッシュのバジルがある場合はフレッシュで。
⑤サラサラからドロッとした感じのソースになるとトマトソースの出来上がりです。大体5人前ぐらいのトマトソースになると思います。
⑥次はそのトマトソースを使ってアマトリチャーナを作ります。パスタを茹でます。
⑦オリーブオイル、ニンニクのみじん切り、ベーコンを炒め、ベーコンの縁がカリッとなるまで炒めます。ベーコンの脂も出てきますが、旨味なので拭き取らないでね。玉ねぎを5mm程にスライスしてその中に入れて炒めます。
出来たら何度も書きますが(笑)厚切りのベーコンが理想です。
⑧パスタが茹であがったらフライパンへと投入して油が全体に回る様に炒めます。作ってあったトマトソースを半分近く入れて、塩胡椒を振り、全体にトマトソースが絡めば出来上がりです。
⑨今回のトッピングはシソの千切りとフレッシュトマトでしたが、本当はバジルが好ましいと思います。本来ならペコリーノチーズですが粉チーズをトッピングすると更に美味しくなります♡是非お試し下さい。
是非お試し下さいね

ポチッとよろしければ

ありがとうございました
