今日は本当は大好きなシソの保存の仕方を中心にblogをUPしよう♡
と、思っていたんですけど…
それはダメでしょうが‼️な私の失敗について反省したいと思います…。
レシピ。
間違ってました。
なんの?
パンや豚まんの包のレシピ~

私、ベーキングパウダーが好きなのかしら?
ことごとく…ドライイーストをベーキングパウダーって書いてあるんですけどぉ













本日、ペコリにて発覚した次第です…

ペコ友さんのma-chanからのコメントを見て…
驚愕∑(゚Д゚)
ドライイーストが…ベーキングパウダーになってる

早速ペコリもblogも訂正しましたけど…レシピをあげていながらとんだ間違いをっっっ

同じ膨張でも違う膨らみ方をする両者。
時間を置いて膨らむドライイースト。
熱を加える事で膨らむベーキングパウダー

ma-chanにも、既に作ってくれたペコ友さんにも申し訳無くて、どんな感じになるか作ってみました。
当たり前ですけど、1次発酵や2次発酵の必要無し。
ちゃっちゃと混ぜて、もち肌になるまで捏ねて成形。
あとは焼くだけ。
食べれない事はないんですけど、軽やかさがまったくありません。
ずっしり重いです。
バラバラに解してみると中はしっかりパンにはなっていました。
ふわふわというよりも柔らかい。
たべれるけど…でも…
ベーキングパウダーの匂いと苦味が少々気になる…。
もう今日は反省。
レシピの名称間違っていないか確認中です

しっかり確認するクセ付けないとね…
