ボリュームありすぎ⁈厚切りモンティクリストのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

ボリュームありすぎ⁈厚切りモンティクリスト。

今、話題のモンティクリストのレシピです。


厚切りなので朝食ではなく完全にお昼ゴハンとして♡

我が家にあるパンで作ったので厚切りです。



薄く無いのでまずはフライパンで卵液をつけて焼き、半分にカットしてカット面を上に向けてトースターて5分程焼き上げました。

こうでもしないと一番大事なチーズ、溶けないんだもの(笑)



ボリュームありすぎてお腹パンパンになります。


手間とお腹の事も考えるとやっぱり、8枚切りが良いかな?

卵液にはたっぷりの胡椒と乾燥バジル。この写真では分かりずらいかもですが。


そう、私、かけすぎ部に入部したんです(〃∇〃)
頑張りま~す( ̄▽+ ̄*)



 
◯2人前
・厚切り食パン ── 4枚
・スライスチーズ ── 2枚
・ベーコンorハム ── 2枚
・溶けるチーズ ── お好きな量
・マヨネーズ ── 適量
・牛乳 ── 1カップ
・卵 ── 2個
・塩胡椒 ── 少々
・粗挽きブラックペッパー ── お好みで
・乾燥バジル ── お好みで
・マーガリン ── 適量
・バター
 





作り方。





①食パンの片面ずつにマーガリンをたっぷり塗ります。

②食パン、スライスチーズ、ベーコン、マヨネーズ、溶けるチーズ、食パンの順に重ねます。マヨネーズですがベーコンの上に細い出し口て直径3~4cmの円を描くようにします。その上に溶けるチーズをのせると溶けるチーズがあまりバラバラにならないです。接着剤的な存在です。


③卵液(牛乳、卵、塩胡椒、ブラックペッパーに乾燥バジル、マヨネーズ小さじ1程度)を良く混ぜておきます。


④フライパンを温めバターを投入して、バターがとけたら卵液にくぐらせた食パンを弱火でじっくりと焼きます。両面しっかり焼いて下さい。


⑤美味しそうな色がついたらフライパンから下ろし、縦半分にカットして下さい。薄切りならばここで出来上がっていますが、厚切りの場合、チーズが溶けてないことも。オーブントースターに切った面を上に向けてお好みの焼き目がつくまで(我が家は5分程度)焼き、チーズが溶けているのを確認してお皿に盛りつけたら出来上がりです(〃∇〃)





⑥薄切りの場合はオーブントースターの行程は必要ないと思われます。
是非お試し下さい。


ポチッとよろしければラブラブ
 







ありがとうございましたドキドキ