美味しい、手作りミートソースのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{7C93B749-78BA-4838-B19C-2D6455FFDB9F:01}



ミートソースのレシピです。

今日もくつくつと煮込みました。冷えたら冷凍庫で出番までお休みしてもらいます。




レシピ

・ニンニク                1片
・玉ねぎ小                1個
・人参                       1/2本
・合挽き                    300g
・オリーブオイル      大さじ2
・薄力粉                    大さじ1
・酒                           100cc
・水                           100cc
・トマトホール缶      1缶
・コンソメの素         2個
・砂糖                       大さじ2
・ケチャップ            大さじ1~2
・ウースターソース 大さじ1/2~1
・塩胡椒
・オールスパイス
・シナモン



①ニンニク、玉ねぎ、人参をみじん切りにします。


{EF68E8DF-2C96-4D91-AD50-893E939402F9:01}


②深い鍋に(のちにソースが周りに飛び足らない為)オリーブオイルを入れてニンニクを投入します。弱火でニンニクに軽く色がつくまで炒めます。



③ニンニクに軽く色がついたら玉ねぎ、人参を入れて炒めます。


{88FA722B-7977-48DC-96BF-8F0D12B0E0D7:01}


④野菜にしっかりと油が回る様に炒めます。玉ねぎがしなっとしてきたかなぁ~ぐらいに炒めたら中火にして合挽きのひき肉を入れます。


{26FF51F2-1F13-46A8-9BD8-17A3A6596E03:01}



⑤ひき肉を入れたら塩胡椒を軽くふり、お好みでオールスパイス、シナモンを2振りずつほどします。お好きなスパイスで問題ありません♡我が家はオールスパイスとシナモンですラブラブ



⑥ひき肉の色が変わりポロポロしてくるまでしっかりと炒めます。



⑦しっかりと炒めたら薄力粉を投入し、焦がさない様に弱火にして炒めます。


{A07CDC66-D884-476E-B10C-F015E6A48BDF:01}


⑧ねっとりとしくるまでしっかりと炒め合わせます。ねっとりしたら料理酒と水を投入。軽くアルコールを飛ばす様にします。


我が家は家にいつもある料理酒を使用していますが、白ワイン、赤ワインだと濃くが出ると思います。



⑨料理酒がプクプクと言い出したらトマト缶をボウルに取り出してトマトをつぶしてから投入します。


{E758E9FA-C036-4618-91BD-85F6D77333E1:01}


10 良くかき混ぜてから水を鍋に入れ、再度良く混ぜますまざったらコンソメの素と砂糖を加えて煮込みます



{FC7D9D1E-66B3-4F52-86CF-16EB6D22CDBE:01}



11 コンソメの素が溶けたらケチャップとウスターソースを入れますが、半量だけ入れてみて下さい。煮込むので全部入れると塩辛くなってしまうかもしれないので。煮込んだあと、味が締まらない様であれば残りのケチャップを入れて確認、次にウスターソースこ残りのを入れて確認してみて下さいね。



12 あとは2時間程煮込めば出来上がりです。下が焦げない様にかき混ぜて下さいねラブラブ



{02A5249D-BBFF-42E5-B9B1-21FBA8A2A4F0:01}

↑煮込み始め。
サラサラです。


{57176D55-6D0F-4277-88C2-7CE49A2B8CB3:01}


↑煮込み終わり。
ドロッとしてますよラブラブ




分量としては4~5人前あります。残った分は冷凍庫で小分けして保存して下さいね合格

セロリやローリエも入っていませんが、充分美味しく出来上がります。玉ねぎをもっと入れれば砂糖は必要ないかな?酸味が好きなかたは砂糖を半量にしても問題ないです。


コンソメの素が2個入っているのでしっかりした味になります。


是非お試し下さいね♪



ポチッとよろしければ</div

ランキング参加中♪

パスタ





ありがとうございましたアップアップ