
雨が止んで晴れ間が広がりつつある高知県西部デス。
高知県西部はそこまで、冷えていないのですが、全国的には寒い様で…皆様、お身体には充分お気をつけ下さいね?
連休最後の日、月曜日ですね

旦那様のお義父さんが、なめろう勝負だ
と(言ってはいないけど、やる気満々
)私達になめろうを作ってくれました。


それで、一杯やりましょうと声をかけてくれたので行ったら…
本人がいない

お義母さん曰く、友達には呼ばれて飲みに行ったとのこと。
旦那様をチラリと見てから親子だなぁ~って。
友達に誘われると約束があっても断らないのは親子一緒(笑)
結局、なめろうだけもらって帰宅した連休最後。
お昼ご飯の温玉チキンごはんでかなりお腹も張ってるから…と20時ぐらいのごはん…いえ、晩酌となりました。
日本酒かなぁ~と思ったけど、年季が入っちゃってるブランデーを頂くことに。
もちろん、ロックで

本腰入れての家呑みは久しぶり

ビール一本とかはあったけど…。
旦那様と軽く乾杯してから頂きましたよ

たまには家呑み良いなぁ

奥がお義父さんの勝負のイセギのなめろう。
手前は搾菜の食べるラー油和え。
お義父さんのなめろうを見た旦那様が一言。
「シソ入れて、シソ」
生ものが海の近くでそだった割に苦手な旦那様は食べる際にはシソが入ってないとダメ。
シソを入れる前に味見をしたら…
美味しい

お義父さん、ちゃんと旦那様が魚の匂いの好き嫌いがあるのをわかっていて、柚子を入れてくれてました

これが美味しい

柚子が入ってることを告げたけど、旦那様、シソ要求。
親の愛をシレッと知らん顔(笑)
伝わってないですよ
お義父さん


でも、次、なめろうつくるときには我が家も柚子入れよっと
ニンニク控えめにして


それから、生ハムのクリームチーズ巻き、柿のプリザーブかけ。
柿を沢山頂いたので柿のプリザーブを作っておきました。クリームサーモンディップにも相性が良い柿のプリザーブ

お手軽なおつまみの一つです。
結局結構呑んでしまって、次の朝中々起きれなかったのはいうまでもありません

また家呑みしたいぞ~
と旦那様に言ったら休みの前の日にね
と苦笑されました。


寝坊ごめんなさい

お弁当がギリギリだったのは…反省しなきゃね

ポチッとよろしければ

ありがとうございました
