私が妊娠中に買ったもの | シングルママのやりくり☆

シングルママのやりくり☆

離婚後2人目妊娠中のシングルマザー
→その後出産しました☆


仕事、家事、育児、つわり、お金のこと、色々な工夫が困ってる人の参考になれば嬉しいです!

私が妊娠中に買ったものひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

買って良かったものや

失敗した...と思ったもの

色々紹介しまぁーすウインクウインクウインク


 牛しっぽ牛からだ牛からだ妊娠中に必要なもの牛からだ牛からだ牛あたま

●葉酸サプリ右矢印つわりの時は飲めなかった(笑)

(産後に母乳のために飲んでます!)

●妊娠線ケアクリーム右矢印高いのを買ったけど、赤ちゃんが大きかったからか妊娠線たくさんできてしまいましたもやもや

●妊娠帯右矢印なんとなく支えられてる感じがしたかな..?

●マタニティブラ・ショーツ右矢印あった方が良いですニコニコ

ショーツは浅いタイプのものと、お腹をおおうタイプのものがあるけど、私的にはお腹をおおってくれるタイプの方が良かったです!

●マタニティウェア右矢印マタニティ用ではなくても、お腹が大きくても着れる服が必要になります。

●マタニティブラトップ・キャミ

●マタニティレギンスやタイツ

●マタニティスカートやズボン右矢印可愛いものけっこうあります。

私は数ヶ月しか着ないのでメルカリで中古のものを買いました。

●マタニティワンピース右矢印1枚で上下になるから苦しくなくて助かりました!

マタニティ用のトップスやボトムスも着ましたが、おしゃれするのには上下別が良いけど、臨月は動くのが大変でなるべく身体を楽にしたくてワンピースばかり着ていたかも。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだ入院中に必要なものビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

●前開きのパジャマ右矢印私は2枚だったけど、3枚欲しかったです。

授乳の時に母乳がついてしまったり、悪露がついてしまったりしたので、早く替えの服持ってきてくれ〜!!と思っていました。

それでも3時間に1度は授乳しなきゃならないので、汚れた服で行ったり・・・アセアセアセアセアセアセ

私は自分の父母が少し遠いところにいて、洗濯は夫にお願いしていたので、夫が仕事の後来てくれるまでは洗濯のやりとりができませんでした。
コインランドリーは高いです(笑)

●授乳ブラ右矢印私はマタニティと兼用のものを買っていたのでそのまま使いました。

●産褥ショーツ右矢印赤ちゃん雑誌を見ると3枚前後と書いてありますが、私は先に破水したのもあり病院に到着後すぐに持ってきた3枚全て使ってしまい、立ち会っていた夫が義母に電話して買ってきてもらいましたガーンガーン

こういうのは、その時にしかわからないです。
破水せず2枚で済む人もいれば5枚使う人もいると思います。

●ショーツ右矢印悪露が減ってきたら、生理用のショーツとナプキンで大丈夫になります。

●産褥パッド右矢印私がかかっていた病院では妊娠中に1パック渡されました。(お金はこちらが負担)

●生理用ナプキン(多い日の夜用)

●母乳パッド右矢印出産後母乳が出ます。

私は着替えようとしたら、ブラがびしょびしょでびっくりしました(笑)

あ、そうか、母乳出るんだよな。って(笑)

●骨盤ベルト右矢印骨盤痛めてしまったら、入院中から使います!

●ペットボトル用ストローキャップ右矢印陣痛の間の水分補給のために。

私は、水分補給どころじゃなくて使いませんでした(笑)

でも、陣痛が長い場合(30時間かかる人もいますガーン)必要になるかもしれません。

私もバッグから出してあれば使いたかったのですが、陣痛が強くなるとバッグから出したりできないです。

買うのなら陣痛が弱いうちにセットして出して起きましょうウインクウインクウインク

●乳頭保護器右矢印必要になる可能性があっても、色々なタイプがあり、どれが自分に合うかは赤ちゃんに授乳してみないとわからないので、初産の場合は妊娠中に買わない方が良いです!

私は、病院で授乳の時に色々試させてもらえたので、その後買って使っていました。

●乳頭クリーム(ワセリンや馬油など)右矢印乳首が切れたりするので、私は買いました。

高いものは効いてる感じがしたけど、安いのを何回か塗る方が経済的には良いかな??



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


妊娠中に買う・買わないのお話でした☆


産後に必要なものや、育児で役立っているものも紹介したいと思いますウインク音符ルンルン

少しでも参考になったら嬉しいです!