今日は、

 

この前の 

 

ごろ寝スペースの

 

インテリア完成に続き、

 

 

 

作業スペース側に設置した

 

使い勝手のいい

 

カラーボックスについて

 

書きたいと思います。

 

 

 

 

名付けて、

 

“そのとき ボックス” です。

 

 

 

 

手前に置いている

 

ピンクのカラーボックスです。

 

( 奥の黒いムチムチは 愛犬です )

 

 

 

 

ボックスの中は、

 

 

一番上には、 

 

毎日使っているバッグ と、

 

小物を入れてる 箱。

 

 

 

二段目は、

 

パソコン。

 

 

 

三段目は、

 

制作途中の粘土 と、

 

ジグソーパズル。

 

 

一番下も、

 

ジグソーパズル  です。

 

 

 

 

作業机の上は スッキリと

 

常に この状態にして、

 

 

 

『今』 やること(やりたいこと) を 

 

すぐに できるようにしています。

 

 

 

制作途中のものや

 

お楽しみにしている 

 

ジグソーパズルなどは

 

 

 

いつでも 取り出せる

 

“そのとき ボックス” に入れて

 

スタンバイ状態にしつつも

 

お部屋としては スッキリです。

 

 

 

 

 

このカラーボックスですが、

 

先日 リメイクして 

 

好みのピンクにしたんですよ~❣

 

 

 

 

 

こちらが before

 

 

 

 

 

 

 

光沢のある ピンクの

 

リメイクシートを 張って・・・

 

 

 

 

 

 

可愛いピンクに 生まれ変わりです!

 

 

 

組み立ててしまっていた

 

ボックスなので、

 

側面と、背面だけに張っています。

 

 

 

 

 

 

毎日使うバッグを、

 

ここに置くと

 

レシートの整理 

 

(家計簿をつけたり) や

 

バッグの中のものも 

 

管理もしやすくて

 

いい感じです👍

 

 

 

それに、お楽しみにしている

 

ジグソーパズルなど

 

そのとき 自分がしたいものを

 

ココに入れていると

 

目に入るだけで 

 

気分が上がるんですよ~⇧⇧

 

 

 

 

 

 

そのときボックス 設置前に比べると

 

 

 

 

 

 

 

空間的には 

 

余白が少なくなりましたが、

 

 

 

 

 

 

おこもり感が復活して、

 

机での作業に 

 

集中できる感じです。

 

 

 

 

それに、やっぱり 

 

カワイイ ピンクに 

 

癒されます💖

 

 

 

今日は、

 

作業スペース側の 

 

インテリア改良についてでした。

 

 

 

 

それでは、またカバン