お久しぶりの更新です


1月に2室入居になったアパート

法人契約でベトナム人の若い女性が

1室に2人ずつ住まわれています


入居されて1週間ほど経った頃に

既存入居者から電話がありました


ゴミの出し方が汚い

(まだ慣れてないし私でも難しい市のゴミ出しルール)

カーテンを付けない

(たぶんカーテンは高いから買いたくない)

自転車置き場に急に自転車がいっぱい

(ファミリー物件なんだから満室になったら当たり前)

外人がいないからこのアパートを選んだのに、それなら退去します

(そんなの聞いてないし聞く気もない、こっちは経営してるんだ)

など、色々クレームを言って来ていたシンママさんが2月末に退去されました


入居前に家賃を値切った彼女は

入居中のクレームも要望も多く

短期解約違約金の免除や

日割りしないと明記した契約なのに

3月に引っ越すなら引越し費用が安くなるから

3月分を日割りにしてもらえないか

など自分の都合を押し付けて来ました


退去にまつわるお金の交渉は全部お断りして

2月末に退去して頂きました


娘曰く

「外人がイヤ、マナーがなってないからって言ってたけど

自分の駐車スペースにタバコの吸い殻がおちてたり

(彼氏が外で待っている間に吸ってた)

空いてる駐車場に娘の車を無断駐車し

管理会社(弊社)に注意されたら路駐して近隣からクレーム来て

誰のかわからないなら警察を呼ぶと連絡して初めて駐車場を借りたくせに他人のことを言えるんか?

自分のほうがよっぽどやん」


本当にその通りで

次からは家賃交渉をしてくる人は

受けないことに決めました


退去後は清掃と1面のみクロス貼り替え

建具補修・フロアタイル部分貼り替えで

何とかなるので娘と現場に通っています


建具補修ダウン

ダウン パテで埋めて乾かし

ダウン 調色したアクリル絵の具で色を付け木目を描いた


まだ少し色が違うので、今度調整します


補修作業中に自分のヒジが肋骨に入り

どうもヒビが入ったか骨折したみたい

病院に行ったところで

ギプスも何もしてもらえないので

気をつけながら作業しています


年末の親指のケガの次は肋骨にヒビと

若くないから気をつけろと

体から警告が来ています


痛いので深く呼吸し難くて

歩くのは息があがって結構大変

2週間くらいで痛みはマシになるかなぁ


あと1面のみのクロス貼り替えと

フロアタイル部分貼り替えを

しないといけないので

繁忙期に滑り込むためには頑張らないと


外注じゃ間に合わない


そうしていたらまた退去連絡が😱

所有物件が少ないのに

こんなに退去ばかりで

本当にシンドイ

でもこの状態も娘に見せることが出来て

良かったと思います


売却に出している物件が

必ず売れると信じて頑張るしかない


ベトナム人の女の子たちは娘のようで

かわいいですよ

あとはゴミ出しルールや生活習慣の違いを

何とか教えていきたいと思います