こんにちは照れ

 

今日の午前中は、初めて自宅近くをワンコと一緒にぐるっとまわり、この道がどこに繋がっているのか確認出来ました

(通勤で使っているところしか知らなかったので)

暖かかったのでとても気持ち良かったです

 

午後は自宅マンション売却決済でした

阪神大震災の3日前に引っ越してから24年間、思い出がたくさん詰まった部屋でした

買主さんはとても良い方で、売却価格も満足の額

いつもの仲介業者さんが上手に話を進めて下さいましたラブラブ


大事に住んでもらうんだよドキドキ

 

この売却で戻ってきた分を次の物件の購入資金の一部に充てます

良い物件と御縁がありますように

 

 

今週もまた熱を出し火曜日・水曜日と仕事を休んで寝込んでました

のどが痛くて思うようにしゃべれず

喉も唇も皮膚1枚でつながっていることがよくわかりました汗

 

 

来週はムスコの下宿へ行き、引っ越し荷出し、大家さんに引き渡ししてから一緒に戻ってきます

卒業式が中止になり、卒業旅行も中止にしたそうで、それならもっと早く帰ることもできたのにね

 

みんながいろいろなことを我慢したり、あきらめたり

給食に使われるはずの食材を無駄にしないように企業や個人が取り組んだり

無償や格安で子供たちのお昼ご飯を提供したり

宿泊業や飲食業の大変な状況を目にし、耳にし

みんなが頑張ってる

自分にも出来ることがあれば積極的に行動していかなければと思います

 

 

本業の記帳代行業(と言えば聞こえはいいけど事務です)は来週から在宅勤務にしてもらうことになりました

コロナ騒動の前から上司にも話しており、確定申告が終わったらと伝えてありました

収入はがくんと減ります

その分違う売り上げを上げる事業計画を立てていましたが、コロナで先が見えなくなりました

それでも実行するのは娘の体力づくりを最優先するためです

そして娘と一緒に出来る仕事のヒントをいただいたので、いろいろ調べています

 

この先どうなるか分からないのに大丈夫かな

きちんと売り上げを上げないと金融機関からの融資が出ないかも

 

と不安が大きくなって、うわ~ほんとにやっていける?と思うことの方が多いのですが、やらなかったら何も変わらず、娘の体調も良くならないまま何年も過ぎてしまうことの方が怖い

 

今なら旦那さんの収入もあるし、ムスコの仕送りもなくなる(生活費ももらえる音譜奨学金の返済も始まるけどあせる

もともとパートだったので時給で働いている限り、法人の売上を伸ばすには限界がある

どうしてもダメなら戻ることも出来る

戻りたくないけど

 

収入が減るよと言っても動じない旦那さんに感謝しないといけないなと思います

逆の立場なら「いいよ」とは言えません

でもいつか「いつでも辞めていいよ」と言えるように頑張ります

 

 

せっかく作った事業計画を実行できるように

つぶれるお店が出ないように

またみんなで集まってワイワイ出来るように

 

1日でも早くコロナが終息に向かうことを祈ります

 

 

在宅になったら、家の片付けも一気にやってしまいます

不安だらけですが、やりたいことも沢山あってなかなか楽しいです照れ