最初は雲に覆われていた空も、
時間がたつと、だんだんと晴れ間が多くなってきました。
魚津市の加積地区。
こちらはたくさんのリンゴ農家があり、11月から12月は名産のおいしい林檎がたくさん販売されています。
おじゃましたのはこちらの農園。
入り口に「本日分完売」の張り紙。
時刻は10時半、まさか…
こんにちは、と中に入ると、、
販売されていたのは、自宅用の小さめの12個入のものが2つ。
品種はサンふじ。
贈答用の箱に入ったものはたくさん積まれていたのですが、
すぐに食べられるのは、どうやらこれだけ、となっている模様。
お店の前に少し傷が入ったりんごがたくさんあり、お店の方が、よかったらお好きなだけどうぞ、と。
とても嬉しかったのですが、、消費するペースを考えると…!…2個にしました。
お店の横にはリンゴ園。
見たことがないような大きなサイズのリンゴがたくさんなっていました。
晩御飯の後に一つ食べてみました。
しゃきっとした果肉、酸味があるので、甘ったるさがなく、果汁の量もバランスがよく、私の一番好きなタイプ。
おお~、うわさにたがわず、、!
一日1個のリンゴは医者いらず、と言いますね。
このサイズだと無理なく食べられそうです。
近くまで来たので、私が行きたかった所にも。
道の駅、KOKOくろべです。
今年4月にオープンした、開放的でおしゃれな道の駅。
あの緑の丘の向こうには。。。
大きな広場。
子どもたちが集まってる、白い部分。
ここね、トランポリンなんです。
みんなでポヨンポヨン。
建物内部にはお土産屋さんがずらっと。
地元の野菜や加工品が所狭しと並んでいます。
イートスペースも広く長く。
その向こうにもお土産屋さんです。
私達はこちらの洋食屋さんで、お昼にしました。
注文後、テーブルに座って、目の前の練り物屋さんとクレープ屋さんをウォッチング。
旦那さんはデミかつ丼。
揚げたて美味しいけれど、ちょっと単調になってしまうようです。
私は本日の日替わりランチ。
海老フライ&ハンバーグ。
2人ともデミで、おかずのシェアはせず。
ハンバーグはみっちりしっかりしたタイプでした。
食後にデザート食べれるかな、と思っていたのだけど、お腹いっぱいで断念しました。
帰り道は水辺をぐるっと。
小さい子たちはもとより、大人も楽しめる道の駅でしたよ。
KOKOくろべから車で5分くらい。
こちらは「魚の駅生地」
手前はご飯処の「できたて館」
向こうは鮮魚やお土産の販売所「とれたて館」
豪快なお弁当も売ってます。
地元の特産品が並んでました。
生地は水の美しい街。
私も知ってる、黒部市のマスコットキャラクターが。
藤子先生デザイン、ウォー太郎。
名水のまちのシンボルとして活躍中です。
氷見からは海を隔てて見える立山連峰。