仙龍寺へ | 里梨伊☆りりい オフィシャルブログ〝書と筆と詩と“

今朝の夢・・・

 

坂道を登って登って

 

地図をみると、山奥で、

 

木々の絵?をさして

 

「ここに行く頃は雨降ってるかなあ」と友達を話してた。

 

さあ、出発!と、受付の行列に並んでたら・・・・・

 

目が覚めた目

 

なんじゃそりゃー!!!どこいく予定だったの???

 

****************************************************

朝、次男のサッカーの試合の応援に行くと決めていた。

 

その競技場は山奥ニヤニヤ

 

おっと、これって・・・・

 

近くに神社でもあるのかと探してみると、小さな小さな神社はあるけれど、

 

ピンとは来ない・・・

 

競技場に向かう道中は夢で見た坂道と同じ。

 

さらに検索すると『仙龍寺』

 

えーこれって、ちょっと地域違う・・・

 

また再検索しようと”戻る”を押しても、なぜか戻らないポーン

 

ここに行きなさいなのか???

 

そして、バーン!

 

看板にでてきた『仙龍寺』ポーン

 

行けってことね笑い泣き

 

次男の応援を終え、向かうことにしたのはいいのだけど・・・

 

これがすっごっごっごい山道あせる

 

 

この赤い橋も夢で見たとこー目

 

約30分山の中を走って到着ビックリマーク

 

 

滝の上にお寺があって

 

この滝までは歩道が閉鎖されているんだけど、

 

とーーーてもすごいエネルギーで

 

ドキドキが止まらなかった。

 

 

そしてご本堂は、靴を脱いで中へ。

 

しばらく一人で本堂前に座ることができた。

 

お遍路さんが般若心経を唱えてて

 

私も一緒に唱えました。

 

”ありがとうございます”

 

龍神様にご挨拶

 

 

たくさんのお地蔵様にも感謝をお伝えできました。

 

”ありがとうございます”

 

 

年明けに紙漉き体験を申し込み、

 

(紙漉き体験に行こうと思ったのも、また不思議なご縁につながってて・・・

この話はまた笑

 

その場所に行く途中にこのお寺さんがあって、

 

道からはどんなお寺さんかもわからないけど、

 

ここにまた来たい!と思ったのは覚えている。

 

その夢が叶った!!(ん?呼ばれたのかな?)

 

そして、帰りの道・・・・

 

またなぜか道に迷って、遠回りして山奥を走り車

 

山奥にここ、私だけ?と思ったら焦り笑い泣き

 

熊とか出たら???くまとか(笑)

 

最終、無事帰宅キラキラ

 

山の神様ありがとうございましたクローバー

 

この土地に生まれたこと、

 

最近は意味があると実感?自覚?

 

でもまだよくわからないけど、

 

今日のような体験も含め

 

色々なことを体験できることにも感謝だなって

 

あらためて思いました龍

 

本当楽しかった虹

 

ありがとうございましたキラキラ

 

読んでいただきありがとうございます^^

 

RILY

リリー