虹A&A虹



ミンネでパステルアートの

原画販売等しています。


昨日は趣味の木彫り。


月2回程ですが

細々と既に

20年位続けています。


年数だけは重ねていますが

今でも

先生に頼る所満載です😆


そんな木彫りに行って

全く初めて

昨日は彫刻刀を

握りませんでした😅

(木彫りなのに😆)


何をしていたか?!


それは行った時

先に来ていた木彫り仲間の人が

見ていた

作品集を見ていました。


その作品集は


平櫛田中さんの作品集。


初め


平櫛田中さん?!


と聞いて


どこかで聞いた事は

あるような名前だな🤔


とは、感じていました。


先生から代表作の


鏡獅子


の、話が出ても


ピン!とは来ませんでした。


何故その作品集が

置いてあったかと言うと


東京国立美術館??が

建て直しされるため

鏡獅子が里帰りしている。


と言うのです。

その里が

岡山県の井原市。


そこの平櫛田中美術館に

5年半位置かれると言う事で


先生が持っている

作品集とパンフレットを

持って来られていました。



先生も岡山県で木彫りの

仕事をされていた昭和54年に


107歳と言う長寿で

平櫛田中さんは

亡くなられたようです。


木彫りをされていた事もあって

直ぐ、その分厚い作品集を

購入されていたので


昨日の教室へ

持って来られていたのです。


昨日は  

直ぐに取りかかれる

自分の作品が

なかった事もあって


その作品集を

ずっと見ていました。


そして

あるページに来たとき


(*゜д゜*)えっ!!びっくり


と、響く事があったのです!


それは、木彫りではなく

平櫛田中さんの言葉!


何だか知ってる?!!びっくりびっくりびっくり

どこかで聞いた事あるようなびっくり



遠い記憶の片隅にあったような

この言葉が


ガーーーーーン!


と、響いて来たのです。


「いまやらねば

いつできる」


(林修さんの   今でしょ!

を思い出しますがニヒヒ

それよりも前の言葉。)


現役で小学校教師として

働いていた頃


本の名言集等で出会って

響いた言葉を

子ども達にも伝えていた事が

ありました。


それだ!!

平櫛田中さん!


木彫りで出会ったのでなく

この言葉で出会って

いたんだ!!


そんな閃きが

その言葉から

伝わって来ました!!


100歳を過ぎても

彫刻刀を持たれていたようで

そのみなぎるパワーに

圧倒されます。


今を生きておられた証が

あの言葉だったんだ!


また、平櫛田中さんは

(画像お借りしました)


と言う言葉も

残しておられて

(聞いた事ある~爆笑)


あらためて

その言葉の力を

感じていました。


今シニア世代に入って

この言葉と再び出会い


今度は子ども達ではなく

自分に

伝えていますデレデレ


岡山県は直ぐ隣の県。

昨日は

教室の仲間と


一度

平櫛田中美術館に

行きたいねデレデレ


そんな話も

出て来ました。


今年中には

実現するかも爆笑❗❗








あなたの今日も

輝いていますように✨😊