松茸の季節 | 英国ゴールデン・サラとママの楽しい生活

英国ゴールデン・サラとママの楽しい生活

2010年2月17日生まれの英国ゴールデン・レトリバー、サラ(Salla)とママの日々の出来事

なかなか庶民の口には入らない「松茸」。
今年は出回る時期が少し遅いような・・・)




昨年パパが築地で出逢ってから、我が家もいただけるようになりました 笑












photo:01


アップこれで2000円也~ビックリマーク







タネを明かせば

「トルコ」産。




これがなかなかイケるんです。


そりゃ京都や岩手には敵わないけれど、家族で食べるなら充分だと思いますドキドキ








で、「とりすき」にしました。

photo:02
レバーも入れます




photo:03
松茸を入れるすき焼きなら、牛より鶏の方が香りを邪魔しないということで。









でも、松茸ごはんも食べたい…と翌日も買って来たパパニコニコ



昨日は「松茸ごはん」音譜

photo:04





そして松茸の香りを邪魔しないようにと、「鯛しゃぶ」を合わせました。

photo:05





鯛のあらで取ったスープでしゃぶしゃぶするから、うまうまで~すうお座

photo:06

美味しいものを食べるためには、労力を惜しまないパパです!
(TV見ながら丹念にアクをすくってスープを取っていました・・・)




photo:10









ナパから届いた
「バター」
という面白い名前のシャルドネのワインを開封!

photo:07




photo:08






このワイン、小さなワイナリーで少量生産だそうで、一年置きに白と赤を作るそうです。

来年は赤で名前は
「ジャム」
だそうビックリマーク

遊び心…を感じます。

余韻にチーズのような乳製品の香りが残るワイン
酸化防止剤が入っていないせいか、スゴ~く美味しかったです。









アタシも鯛のお裾分け貰っちゃったラブラブ

photo:11