少し前ですが、ブロ友さんが「ももいろハート」を載せてて、ハート好きには夢のような花、見つけて買いました。

サフィニア(サントリーと京成バラ園芸が共同で開発した、ペチュニアの園芸品種)の花びらにハート柄が入ってます。

サントリーはお酒だけではなく、お花も開発してるんですよね。

 

愛情(肥料)を注いだ分だけ、ハートがくっきりと出るそうです。

 

 

 

ももいろハート、名前も可愛い。

 

 

 

花びらに切り込みでハートにもなってて、良く出来てて可愛いね~。

 

 

 

庭に置いてみました。花言葉は、「咲きたての笑顔」です。

 

 

 

見ていても笑顔になりますね。

 

 

 

 

 

 

このカフェの入り口にも・・

 

 

 

ももいろハートが沢山咲いていました。

 

 サントリーが開発した花を見て思い出したのが、数年前に夫から誕生日にもらったブルーローズですバラ

バラには多くの青い花に含まれる青色色素を作る能力がないため、ブルーローズは「不可能」の意味も持つほどです。「幸せを象徴する青い花を作って世の中を明るくしたい」とサントリーが、パンジーの青色遺伝子を入れた薔薇に改良を重ねブルーローズが完成しましたバラ

 

 

♡ハートのブログ♡-NEC_2726.jpg

1本の薔薇でした。

 

 

 

♡ハートのブログ♡-NEC_2746.jpg

ブルーというより薄紫色の薔薇ですね。でも、サントリーは色々とお花の開発して凄いね。

 

 

💚ハート見つけ隊の隊員の皆様「#ハート見つけ隊」ありがとうございます。皆様からのハートの写真、現在(5/21)、132個集まりました。皆様のハートを8月10日に載せますので、これからも、ハートっぽい物を見つけましたら、ハッシュタグの所に「ハート見つけ隊」をよろしくお願いします。