カブとネギだって子供は喜ぶ!大事なのはコツを知ること! | らくちん家事でくつろぐ暮らし至福のこころごはん

らくちん家事でくつろぐ暮らし至福のこころごはん

料理も家事もラクをして心と時間のゆとりを手に入れましょう!

昨日は夕飯の一品に作ったのがこちら!

 

 

 

見た目、とても地味に見える1品ではありますが
実際に地味です笑^^

 

 

 

こんにちは!
15分で簡単に作れて
家族に喜ばれる
しあわせ土鍋ごはん
油野智恵美です。

 

 

 

カブとネギとひき肉の組み合わせ。

子供が喜びそうにはないものですが

 

 

 

子供たち喜んでいました^^!!
5歳次女真剣に
お代わりをよそっています♡
2杯目へ突入!

 

 

 

 

このおかずを美味しくできるかどうかは
カブとネギを美味しく炒められるかがポイント!

 

 

 

炒め方のコツ!
を知っていないといけないのです!

 

 

 

みなさんレシピ本やネットを見て
表面上のバリエーションを増やそうとしますが
その前にカブのみで調味料がなくても
美味しく炒められるコツを知っていますか?

 

 

 

調味料がないのに
ネギがすっごく美味しくなるコツを知っていますか?

 

 

 

この一番大事なコツを知らないで
表面上のバリエーションだけを増やそうとすると
いつまでもどうやったら美味しくなるかがわからず

 

 

 

アレンジができない
多い調味料で食材を
コーティングしなければいけなくなるのです!

 

 

 

またその調味料が多いと
覚えることも難しいですよね!^^

 

 

 

1つの食材を
シンプルなのにおいしく料理できるコツを
しっかり身につけたら
食材を増やしたり
組み合わせを変えるだけ

 

 

 

美味しくするコツは変わらないから
どんどん自由にバリエーション増やしても
どれも美味しくできるようになりますよ^^

 

 

 

コツを知った上での練習が必須ですがね^^!!

 

 

 

 

働くお母さんのイライラバタバタ改善メルマガ無料登録はこちら

 

無料オンライン離乳食セミナー

 

油野智恵美フェイスブックはこちら

 

 

 

https://donabe5han.com/?p=845?ameblo

 

 

◉旦那さんやおじいちゃんおばあちゃんが
夕飯前に子供におやつをあげてしまいイライラ。

◉栄養バランスを考えて
ごはんを作ったのに
子どもが食べてくれずにイライラ。

◉仕事から疲れて帰宅して
たまった家事をこなさなければいけないときに
子どもに泣かれ
家事がスムーズにいかないことにイライラ。

 

こんなイライラを抱えている毎日が
当たり前と思っていませんか?

 

 

 

続きはこちらからお読みくださいね!

https://donabe5han.com/?p=845?ameblo